株式投資に慣れた人たちは、
会社四季報読んでるだけで勝てるわけないじゃないか
というけれど、
やっぱり勝ってる人は、四季報に載ってるような情報も
取り込んでいるような気がします。

エミンさんがなぜ四季報に詳しいのかもわかったし、
四季報にこれだけの情報が盛り込まれているというのも
わかり易く書かれていました。
一度この本を読んでみて、
四季報を活用するかどうか考えてもいいと思います。
とても良い本でした。
Abemomo
Jul 4, 2025
株式投資に慣れた人たちは、
会社四季報読んでるだけで勝てるわけないじゃないか
というけれど、
やっぱり勝ってる人は、四季報に載ってるような情報も
取り込んでいるような気がします。
エミンさんがなぜ四季報に詳しいのかもわかったし、
四季報にこれだけの情報が盛り込まれているというのも
わかり易く書かれていました。
一度この本を読んでみて、
四季報を活用するかどうか考えてもいいと思います。
とても良い本でした。
この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...
Abemomo
【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか
年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。 1.こんな能力を目覚めさせる...
Abemomo
今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...
Abemomo
私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...
Abemomo
語学学習は長距離走!そのスタート地点に立つにはまずは「動詞の活用暗記」が必須です。シューズとウェアを揃えて、準備運動をするようなもの。ないとスタートを切れません。どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長...
ARI T.
超初心者向け! 韓国語 会話キャッチボール!ジュジュ式 会話法
여러분 안녕하세요? 쥬쥬입니다. 皆さんこんにちは、ジュジュです。 今日は韓国語の基本的な文法を勉強したのに 韓国語の会話キャッチボールがまったくうまくいかない方のためにご用意しました。 ...
ju
昨年の馬籠宿にひきつづき、今年は妻籠宿へ行きました。今回もワンコもいっしょです。妻籠宿は、中山道にある長野県の南木曾町にあります。馬籠とは近いですが、こちらは山に囲まれたとても静かな宿場町です。昔の...
Luna M
こんにちは!いつも笑顔でレッスン♪がモットーのAkkoです。 今回は、夏休み前にぜひ身につけたい「自主学習の力」について、ちょっとした習慣づくりのコツをお話します。 ご紹介するのは、英検準1級に挑戦...
Akko Y.
Comments (0)