気になってしらべてみました!
なんと公式なものは約3か所、モデルとなった場所でいえば数え切れな程ありました!
今回は公式のものから紹介していきたいとおもいます('◇')ゞ
①三鷹の森ジブリ美術館
(〒181-0013 東京都三鷹市下連雀1丁目1-83)
もうここは定番中のド定番ですね…!笑
ジブリファンとしては一回は絶対行ってみたいと思いながらもなかなか行けず…
屋上にロボット兵がいたり、部屋に猫バスが居たり、宮崎駿監督たちおすすめの本が集まってる図書館があったりで、個人的には映画館で観れる『ハウルの動く城』のハウルの幼少期、荒れ地の魔女との出会いが描かれたお話があるそうで、物語のスピンオフが好きな私としては行ったら絶対観たいです…!
チケットの購入は電子チケットかローソンチケットの二択で、毎月10日に翌月分のチケットが販売されるらしいです(公式より)。お値段は大人料金1,000円という意外にもお手頃価格でビックリなんですが、その前にチケットを無事ゲットできるのか…?
English ver. Tickets website : Tickets - Ghibli Museum, Mitaka
なにはともあれ日本旅行に来るジブリファンの方には是非とも訪れて欲しいスポットです♪

②ジブリパーク
(〒480-1342 愛知県長久手市茨ケ廻間 1533-1)
2022年11月1日に愛・地球博記念公園にオープンしたジブリの世界を再現した夢の詰まったテーマパークです♪

東京から少し足を延ばして行くことも、大阪や京都に行く前に立ち寄るのもありだとおもいます!
日にち指定で2か月前の10日14時から、6種類のチケットが販売されているみたいです(公式より)
1日に全5パークを回ることもできなくはなさそうですが、余裕があるのなら数日かけて周ることをおすすめしたいです!
湯ばあばにあえたり、アリエッティの世界に迷い込めたり、せいじくん(耳をすませば)のヴァイオリン工房が覗けたり…
さらにはジブリといったら美味しそうなごはん!!
再現料理やパーク限定のごはんもあるみたいなので、お腹がすいても安心ですね♪
きっとあまりジブリに詳しくない方は来訪を機に好きになるかもしれないし、きっとジブリ大好きな方からしたら天国過ぎて、その作り込みや世界観にどっぷり浸かりたくなって、時間がいくらあってもたりない…!って叫びたくなるなるかもしれません笑
チケット購入はこちらから
➡ジブリパーク|<公式チケット販売>Boo-Wooチケット | ローチケ(ローソンチケット)

③白髭(しろひげ)のシュークリーム工房
ここはトトロの形のシュークリームがゲットできるかわいいお菓子屋さんです♪
私調べでは吉祥寺と世田谷区の2店舗で、味はカスタード、ブルーベリーヨーグルト、チョコ、マンゴーの4種類!(2025年7月現在)
ちょっとした日常のご褒美にはもちろんなんですが、トトロloveの方からしたら愛着湧きすぎて食べられないかもですね笑
さて、ここまでざっくりと定番のジブリスポットを紹介してきましたが、次は9月までの特別展の紹介です✨
【 ジブリの立体造型物展 】2025.5.27~9.23まで
(東京・天王洲 寺田倉庫B&C HALL/E-HALL)
こちらは現在開催中(げんざいかいさいちゅう)の展示(てんじ)で、2025年9月23日となってます。
世界各国(せかいかっこく)ver.の映画ポスターやトトロとメイちゃんの出会いの場面(ばめん)、ハウルの動く城、紅(くれない)の豚のあの赤い飛行機(ひこうき)などなど…
私も来月に訪問予定(ほうもんよてい)なのですが、今からもうとても楽しみにしていて、そのために仕事や勉強を頑張っています!笑
「まだ行けていない…!」という方ご安心を!(^^)!
今現在(いまげんざい)もチケット発売中(はんばいちゅう)です!
時間を選ばないのなら即日(そくじつ)、時間を選びたいのなら8月分はまだ結構余裕(けっこうよゆう)があったと思うので、気になっている方はぜひチェックしてみてください♪
チケット➡ チケット|ジブリの立体造型物展
初めてのコラム、どうだったでしょうか?上手く書けているのかドキドキです笑
今回はド定番のジブリスポットを紹介させていただきました!
次回は少しマイナーなジブリスポットをご紹介したいと思います♪
「ジブリ以外(いがい)のアニメのスポットは?」「〇〇(アニメ・映画)の聖地巡礼(せいちじゅんれい)がしたい!」「ここに行きたい!おすすめのプランは?」など、
旅行(りょこう)に関(かん)するご相談(そうだん)やお話(はなし)ありましたら、ぜひ私のレッスンでお会いしましょう( *´艸`)
事前(じぜん)にご連絡(れんらく)いただければレッスンで提供(ていきょう)できる内容(ないよう)も変更(へんこう)できますので、まずはお気軽(きがる)に体験(たいけん)レッスンから♪
どこかにご縁(えん)がありますように!
Comments (0)