サムネイル

その言葉、大丈夫? ていねいに話したいときに気をつける日本語

GEN.H

はじめに

日本語が上手になると、いろいろな人と話せるようになります。
でも、ときどきちょっと軽く聞こえる言い方を使ってしまうことがあります。

このコラムでは、「すこしカジュアルすぎる言葉」と「ていねいな言いかた」をわかりやすく紹介します。


①「すみません」

「すみません」は、いろいろなときに使える言葉ですが、**少しあいまい(はっきりしない)**です。

✴ よくある使い方:

  • すみません、手伝ってくれて(感謝)

  • すみません、遅れました(謝る)

  • すみません、ちょっと聞いてもいいですか(お願い)

でも、「すみません」だけだと、何を伝えたいのか分かりにくいときがあります。

✅ よい言いかえ:

使いたい気持ちていねいな言い方感謝したい ありがとうございます/助かりました あやまりたい 申し訳ありません/申し訳ございません お願いしたい 恐れ入りますが〜/お手数ですが〜

②「ですけど…」

「〜ですけど…」は、話しやすいですが、はっきり言わない印象があります。

✴ よくある言い方:

  • 行けると思うんですけど…

  • 大丈夫だと思うんですけど…

「けど」があると、自信がないように聞こえます。

✅ よい言いかえ:

  • 行けると思います

  • 今のところ大丈夫です

  • はい、大丈夫です(はっきり答える)


③「みたいな」

「みたいな」は、カジュアルな言葉です。仕事では使わないほうがよいです。

✴ よくある言い方:

  • 会議みたいなのがありました

  • 店長みたいな人が来ました

「みたいな」は、よくわからない、説明しないという感じになります。

✅ よい言いかえ:

  • 会議のような集まりがありました

  • 店長のような人が来ました

  • ミーティングがありました


④「だって〜」

「だって」は、子どもっぽく聞こえる言葉です。
いいわけに聞こえることもあります。

✴ よくある言い方:

  • だって、知らなかったんです

  • だって、急に言われたから

✅ よい言いかえ:

  • 知らなかったので、できませんでした

  • 急だったため、準備ができませんでした

  • 申し訳ありません、確認していませんでした


⑤ まとめ:すこし変えるだけで、ていねいになります

カジュアルな言葉よい言いかえすみません ありがとうございます/申し訳ありません/恐れ入ります ですけど… 〜と思います/〜です みたいな 〜のような/〜に近い だって〜 〜ので/〜のため

おわりに

ていねいな言葉を使うと、相手にやさしい・しっかりした人という印象をあたえます。
「すみません」だけではなく、「申し訳ありません」「ありがとうございます」など、正しい言葉を使って、もっと伝わる話し方をしてみましょう。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度
ベトナム語   カタコト

GEN.H講師の人気コラム

  • 蚕と蚕糸 ―外国人からの意外な質問に驚いた話

    ある日、日本語の授業中に外国人の学習者から「カイコとサンシの違いは何ですか?」と聞かれました。突然の質問に少しびっくりしました。正直「“サンシ”ってなんや」と思いました。日本人の自分もよくわからず英...

    GEN.H

    GEN.H

    0
    1169
    2024年10月18日
  • 『自分は大丈夫』とは思わない?それってどういう意味?

          日本語のニュースや防災のチラシなどで、 「自分は大丈夫だとは思わないでください」 というような文を見たことがありますか?   この表現は、日本語ではよく使われるけれど、外国人学習者には少...

    GEN.H

    GEN.H

    0
    249
    2025年6月7日
  • 勉強って案外カンタン?夏に向けて小さく始める習慣作り

    こんにちはみなさん。日本語教師のゲンです。そろそろ梅雨に入る季節ですが、それが終われば、学校に通う人にとっては待ちに待った夏休みですね。そこで「夏休みはたくさん勉強したい!」と思っている人も多いと思...

    GEN.H

    GEN.H

    0
    196
    2025年6月5日
  • 歩道を走る自転車、ちょっと待って

      今日、ちょっと考えさせられるできごとがありました。   私は歩道を歩いていたとき、うしろから「通りますー」と声をかけられました。振り返ると、イヤホンをつけ、ライトもつけずに走ってくる自転車が私に...

    GEN.H

    GEN.H

    0
    169
    2025年6月15日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!