こんばんは。
八字占術ライフナビゲーターの
Yonghee(ヨンヒ)です。
中国最古の占術
「八字(はちじ)」に隠された
“あなただけの人生の設計図”を読み解き
本当に望む人生へと歩み出すサポートを
しています。
「人とある程度は親しくなれる。
でも、深い関係にはなれない…。」
「本当は愛し愛される
パートナーシップを望んでるはずなのに
なかなか自分から心を開けない…。」
そんな自分に
モヤモヤや葛藤を
感じていませんか?
八字占術では、
このようなモヤモヤが
強くなっているときこそ
心の棚卸しのタイミング
であることをご存知でしょうか。
モヤモヤは「感情のコップ」があふれているサイン
私たちは、
日々の生活の中で
目には見えませんが、
コップに水を注ぐように
日常生活の中で
喜怒哀楽、
さまざまな感情を
抱いています。
特に重要なのは、
脳がまだ成熟していない
幼少期に抱いた感情です。
脳がしっかり成熟するのは
20代半ば頃と言われています。
子どもの頃は
大人のように感情を
処理しきれないため、
受け止めきれなかった感情が
そのまま
心のコップの底に残り続けて
しまっているのです。
この
「未処理の感情」が実は
古い水が残り続けると
水アカがたまったり
淀んでしまうように
大人になっても
無意識の反応を引き起こし
「人に弱みを見せられない」
「距離を縮めるのが怖い」
といったパターンを
作りやすくします。
心の棚卸しは「断捨離」と同じ
部屋を断捨離すると
空間がすっきりしますよね。
心も同じで、
過去に感じ切れなかった感情を
少しずつ整理することで、
新しいスペースが生まれます。
その方法はシンプルです。
-
過去に引っかかっている出来事をひとつ思い出し、自由に書き出す
-
その時の感情を否定せず、ただ感じる
-
体に出る感覚に気づき、名前をつける(例:「胸のあたりにあるモヤモヤした感じ」)
こうして感情を
丁寧に言語化したり
感じ切るプロセスによって
コップの水の淀みが綺麗になり
新しい感情を迎え入れる
準備が整っていき
次に進むエネルギーが
自然と湧いてくるのです。
八字でわかる「9年周期」と感情のクセ
八字占術では、人生は
「9年ごと」に
大きくエネルギーが切り替わる周期
があると考えます。
この切り替わりの時期に
感情のコップが
整理できていないままだと
新しいエネルギーを
受け入れるスペースがなく
心身のバランスを崩しやすくなります。
また、
生年月日と生まれた時間から
あなたの五行バランスを知ると、
自分がどんな感情を溜めやすいかも
分かります。
例えば「水」が少ない人は、
恐怖や不安をうまく扱えず、
不安に圧倒されやすい傾向
があります。
自分の特性を知ることで
感情と上手につき合えるようになり、
切り替えのタイミングを
よりスムーズに
迎えることができます。
あなたのモヤモヤは、変化のサインかも
もし今、あなたが
モヤモヤしているのであれば
それは
新しいエネルギーの
動きの前触れ
かもしれません。
実際に先日、
鑑定された方は
丁度、来年から
9年周期が変わるタイミングで
その予兆から
いらしてくださったのだと
思いました。
鑑定という対話を通して
自分が何を感じているのか?
何を我慢してきたのかなど
ご自身と静かに
対話をすることもまた
心のコップを綺麗にする方法です。
このように八字は、
あなたの感情のクセや
人生のタイミングを知るための
大事な道しるべとなってくれます。
また、
「なぜ自分がこう感じやすいのか」
が分かるだけでも、
心が少し軽くなるはずです。
八字占術が
ちょっと気になってきた方は
もしかしたら
ご自身の人生を動かすタイミング
かもしれません。
そんなあなたはまずは
60分のお試し鑑定もしくは、
5月4日にリリースしました
拙著もご参考になさってください^^
それではまた来月!
(※週1コラム→月1コラムに変更致します)
回應 (0)