バリ語で神様のご加護があります様に(バリ式のグリーティングです)
私はインドネシア政府の奨学金でインドネシア国立芸術大学舞踊科に入学しました
この奨学金生になるためには3次テストまであります
まず、書類選考があります
それにパスすると小論文(英文で60枚くらいにテーマに合わせた文を書きます)
※この時点で60枚も書かなければならないので挫折しそうでした
それに合格するとインタビューになります
インタビューはインドネシア大使館で行います
インドネシア語でのインタビューです
書類選考の際にある程度のインドネシア語が出来る事が前提となります
※書類提出の際にインドネシア語講師に推薦状を書いてもらわなければなりません
この奨学金を受ける3か月前にインドネシア語の猛勉強をしました
多分、この時点で一番勉強したと思われます
まだスマホの時代ではないので、当然Google先生もいないWW、今と比べると不便な時でした
どこへ行くにもインドネシア語ー日本語の辞書を持ち歩きインドネシア語の新聞を
訳す事を日々の学習としていました(時間があるとこの作業を繰り返しました)
なので私のバイブルはインドネシア語の辞書とインドネシア語の新聞です
今はGoogle先生があるのでなかなか辞書を使う機会も少ないと思いますが勉強したい国の
新聞を教材に使う事をお勧めします
その国の今を知れるしコラムや広告も興味深いです
あとはやはりその国のお友達を持つことが一番の語学上達の秘訣です
お話好きな方、チャット好きな方もより早く言葉が出来る様になると思います
是非、隙間時間を使ってインドネシア語の勉強をしてみませんか?
勿論、チャットでの気軽なレッスンもありますので是非お試し下さい!
楽しく語学を身につけましょう
Om Shani shanti shanti om...
(バリ語で世界が平和になります様に)
응답 (0)