ノルウェーの小学校について

Rie O.E

皆さんおはようございます。

今月から娘が小学生になったので、今日はノルウェーの小学校について書きます。
と言ってもノルウェーで育ったわけではありませんしまだ長女が小学校に通い始めて2週間ですので私の知ってる範囲のことを書かせて頂きます。



こんな感じでノルウェーではリュックを背負って登校します。
クロミが大好きな娘はクロミのワンピースにクロミのカチューシャを付けての初日でした。

どの学年でも1クラス20人ほどで少なくとも1年生は担任の先生が全ての科目を教えてくれます。
8:30から13:00までが授業でそのあとが学童です。

服装は特に何も言われないのと髪の毛を染めていてもピアスをしていてもノルウェーの学校では何も言われません。
色んな髪色の子供たちがいるので日本のように染めてるから目立つ、ということもないです。

特に南アジアや中東などでは女の子は生まれてすぐピアスの穴を開けるそうです。
子どもが小さい間は男女の区別がつきにくいですがピアスをしていると女の子だと分かるからだそうです。
ノルウェーでも赤ちゃんの間にピアスをするのは割と一般的ですが生後半年以降に穴が開けられるそうです。

高福祉で知られている国だけあり1年生と2年生のみですが週に12時間まで学童が無料なので娘も無料の時間だけ学童に行っています。
私も毎日15時まで仕事をして15時過ぎに娘を迎えに行きます。
次女が通う保育園と小学校が同じ通りにあり2人とも15時あたりに迎えに行けるので1往復で済んで本当に助かっています。

ちなみにこちらではフルタイム勤務の人は7時間半の勤務に30分のお昼休憩が一般的で皆さん8時間きっちりで家に帰ります。
なので保育園も学童も16時半や17時で終わります。

娘の場合はクラスの3分の1のお友達が同じ保育園に通っていた子達なので知っている子が多いのが幸いでした。クラスは違いますが毎日保育園で一緒に遊んでいた子と学童で遊べるので今のところ何も問題なく通っています。
そして今日は迎えに行った際に新しいお友達と遊んでいるのが見れて嬉しかったです!

なんだか私の育児日記になってしまいましたね。。。
少しでもノルウェーの小学校の様子が伝われば嬉しいです。

そして皆さんお忙しい中かと思いますがこのコラムをお読み下さりありがとうございます。

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   接近母語程度
挪威語   精通

Rie O.E 講師的人氣專欄

  • Hapa英会話の英語学習ブログを担当することになりました!

    Hello, everyone!カフェトークにプロフィール登録をしてから2-3週間後、まだまだカフェトークの仕組みに慣れてもいない中でなんと「Hapa英会話の英語学習ブログを書きませんか?」とお話し...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    3535
    2023 年 5 月 2 日
  • ユーロビジョンでお隣のスウェーデンが優勝しました!

    Hello, everyone!Hope you all are having a wonderful weekend.カフェトークではヨーロッパ在住の先生も多いかと思いますが私のその一人でノルウェ...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    2939
    2023 年 5 月 14 日
  • 6/1より料金改定のお知らせ

    Hello, everyone!日本はもう汗ばむ時期でしょうか?ノルウェーもようやく18℃あたりまで気温が上がってきてようやく春が来たように思います。本日は料金改定のお知らせです。6/1より下記3つ...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    2780
    2023 年 5 月 23 日
  • https://youtu.be/N5N94iNmK88

    皆様はじめまして!今回このカフェトークで講師として登録致しましたリエと申します。英語、日本語、ノルウェー語を教えます!(メインは英語の予定です)登録記念として10%引きのクーポンを発行致しました!C...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    2630
    2023 年 3 月 24 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢