みなさんには「意外な趣味」ってありますか?
実は私、春ごろから パン作り にハマっています。
最初は難しそうに思えましたが、やってみると意外と楽しい!
発酵やこねる工程を経て、少しずつパンがふくらんでいくのを見るのはとても面白いです。
子供の頃に工作をしてわくわくした気持ちを思い出します。
最近はホームベーカリーまで買ってしまいました。
主に「生地をこねる」と「発酵」に使っていますが、
そのおかげでパン作りがぐんと楽になり、どんどんはかどるようになりました。
今では自分の中でいくつかの「定番パン」ができて、忙しい日でもサクッと焼けるようになっています。
ここで役立つ英語表現が go-to です。
go-to = 定番の・頼れる・お気に入りの
名詞の前につけて使います。
-
This is my go-to recipe for bread.
(これは私の定番パンレシピです。) -
That café is my go-to place on weekends.
(そのカフェは週末の定番の場所です。) -
She is my go-to person for advice.
(相談するときの定番=一番頼れる人です。)
私の場合は、
Now I have a few go-to breads that I can bake quickly.
(今ではサクッと焼ける定番パンがいくつかあります。)
と言えますね♪
今日は枝豆チーズベーグルを焼きました(^^)
焼きたてをランチにいただき、幸せなひと時でした!
Comments (0)