섬네일

新しいレッスン:ハーダンガー刺繍

Aya


 ハーダンガー刺繍をご存知でしょうか。イタリアのドロンワークがノルウェーのハルダンゲル・フィヨルドに伝わり、派生して生み出された刺繍です。白い布に白い糸で直線を主体としたステッチを施し、織り糸を抜いて色々なステッチでかがる技法を用います。レース編みのような繊細さと幾何学模様の心地良い繰り返しを併せ持つ、素朴で優しい作品は、身近に置いておいても邪魔にならず、安心感を与えてくれます。

 本来は民族衣装に白一色で施されるものでしたが、最近は世界中に広がり、ドイリーやピンクッション、花瓶敷など、小さく愛らしい作品がたくさん作られるようになっています。

 この刺繍、見た目がとても華やかなのですが、実際にやってみると簡単です。織り糸を数えて規則正しく刺していくため、高度な絵心やデザインセンスも要求されません。さくさく刺して、ぱっと出来るものなのです。今まで刺繍や裁縫をしたことがない方でも気軽に始められる手芸として、今回、レッスンを作成しました。

 レッスンでは私の作ったオリジナル図案をお渡しします。手元カメラで私の作業を見て一緒に進めることができますから、動画教材や本のように「今、そこじゃなくて……ここがわからない……」というところを確認しながら刺していくことができますよ。基本となる手順を身につけてしまえば、あとは本を買って色々な図案に挑戦することもできますし、大きな作品を作ることもできるようになります。少し細かい布と細い糸で、より繊細に仕上げるのもオススメです。シンプルでありながら飽きのこない、素敵な刺繍です。

 一昔前は、材料となる布と糸を手に入れるのが大変だったのですが、今はアマゾンや楽天など、大手のショッピングサイトで簡単に買えるようになりました。レッスンの詳細ページには材料ごとに写真を添えて説明をしてありますので、ぜひ、検索してみてください。

 私自身、ハーダンガー刺繍というものを始めてから20年が経ちました。自分で作った作品には、特別な愛着がわくものですね。私も、うまくできた!と思ったときはフォトフレームに入れて飾ったりします。小さな作品は読みかけの本の栞がわりにしたり、透明な手帳カバーの内側に入れて持ち歩いたり。出来上がったものの一部は友人にプレゼントして手元を離れていますし、持ち歩きすぎて何やらシミがついてしまったものもあります。でも、どれも思い出深いものばかり。本当に楽しい刺繍です。ぜひ、一緒に楽しく始めてみましょう!

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

레슨명

ハーダンガー刺繍

50
2,000 포인트

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Aya
Premium ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    불편하지않음

Aya강사의 인기 칼럼

  • 大好きな小説:2 『火を熾す』“To Build A Fire” by Jack London

    春ですね。 というなんだか気の乗らない出だしなのは、私が北海道出身のくせして現在はだいぶ南に下ったところに住んでおるからに違いありません。私が生まれて育った場所というのは、道内でも有数の豪雪地な上...

    Aya

    Aya

    0
    18569
    2015년 3월 22일
  • 実は面白い小説 for English learners4:The Magic Barber

    遡ることウン十年前、ワタクシはまだ純真ながらも大学生となりました。あまりにも純真?なワタクシを心配した両親は、東京というオソロシイ所でいきなり一人暮らしを始めることは危険と判断し、カトリックの修道院...

    Aya

    Aya

    0
    16119
    2015년 7월 26일
  • 実は面白い小説 for English learners3: Help!

    英語の原書が本棚に並んでいるのを見ると、いつも疑問に思うことがあります。日本語は縦書きができるじゃないですか。背表紙は縦書きで問題なく読めます。でも英語はいつも横書き。背表紙は必ず、左側を下にした横...

    Aya

    Aya

    2
    14732
    2015년 6월 06일
  • 実は面白い小説 for English learners2: Just Like a Movie

    先日、仕事に行くべぃと自転車をかっ飛ばしておりまして、橋の上を通ったんですよ。で、ふと下を見たら、水面の上をカラスが直立不動のまま流れていきます。すわ、(カラス的)キリストの再来か?!と単純な私は仰...

    Aya

    Aya

    0
    14047
    2015년 5월 02일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!