【ブログ】ドンピシャじゃないか

Abemomo

この前、この記事を書いたんですけど・・・

 

 

 

 

そうしたら、異常に検索されるのは、ピタッと止まりました。

・・・ということは、やっぱりコイツやってたんじゃないか。

 

さらに、最近コイツ、投資系の本出したようですね。

だから、自分がパクった形跡とか、反論されている内容は

潰しておきたかったってことですか。

毎度毎度、やることがパターン化しすぎてる・・・

 

 

で、その本の案内記事がP社に載ってたんですけど、

「米国株が暴落するかどうかはわからないから、

暴落しても大丈夫なように備えておきましょう」

 

・・・っていう、何の足しにもならない内容でした。

読者が知りたいのは、

暴落に備えるのは当たり前であって、

どうやって備えるかっていう、具体的な備え方です。

 

コイツ、NISAの話だったり、年金の話だったり、

あっちこっち飛ぶけど、

 

何の専門性もないから、答えられないし、

いつまでの人のブログこそこそ覗いては、

嫌がらせっていう情けないことしてるんですよ。

 

 

投資は、

すごく簡単に言えば、

少額、分散、長期、低手数料、を心がけていれば大丈夫です。

 

・元本保証される金融資産も持っておくこと

・1つの銘柄に全力にならないこと

・長期でコツコツ積み立てること

・手数料の安いものを選ぶこと

 

これらを心がけていれば、

 

それほど慌てることはありません。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    불편하지않음

Abemomo강사의 인기 칼럼

  • 俳句:雪しまく

    この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...

    Abemomo

    Abemomo

    1
    18419
    2016년 1월 12일
  • 【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか

    年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。   1.こんな能力を目覚めさせる...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    17170
    2015년 8월 14일
  • 俳句:冬満月

    今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    16914
    2015년 11월 26일
  • 俳句:秋黴雨

      私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...

    Abemomo

    Abemomo

    0
    15535
    2015년 8월 13일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!