Cafetalkの皆さん
キャリアコンサルタント、転職アドバイザーのNAMIEです。
キャリアコンサルタントになっても、キャリアのプロであっても、自分自身のキャリアには悩みます。
20代の頃には10年も働けば、迷いなく、仕事をして行けるのだろう、と思っていました。
しかし、20年働いてみても、悩みはあります。
部署異動を考えたことがありました。
今の部署では、ある程度経験を積んだから、キャリア支援者として他の部署で更なる経験を積みたいと思ったのです。
もちろん、その部署の業務内容は分かっていたし、自分からその業務を希望していました。
しかし、実際に異動先の上司になる方とお話しした時に、ワクワクできなかったのです。
理由は何だろう?
自分自身に問いかけても、未だにわかりません。
強いてあげれば、
新しい部署で働いている人が、仕事について語る時に楽しそうではなかった。
と言うことでしょうか。
これまで多くの転職を経験していますが、新しい仕事を始める時には必ず「ワクワク」感がありました。高揚感です。それでも始めて見ると、いろいろと難関はあります。
始めからワクワク感がないのは、危険と判断しています。
もちろん、選択肢がない場合には、その「ワクワク」がない仕事に就くしかない場合もあります。選択肢がある時には、「ワクワク」感を基準にしてもいいかもしれません。
回应 (0)