Sayaka_32
2025 年 10 月 18 日
さて、韓国語習得の土台には「音」と「言う」だとお伝えしてきました。 ですが思春期の年齢を過ぎると、自然にマスターすることは脳の構造上できません。 そのため、私たち大人は学習していく必要があるのです。...
Sayaka_32
ネイティブと話したい旅行を楽しみたい推しの言葉を理解したいドラマを字幕なしで見たい という目標を持っている方は多いと思います。その割に「音」を聞いてない方が多いTT やっぱり語学といえば、学生時代の...
Sayaka_32
前回まで、インプット(音)とアウトプット(言う)が大事だとお伝えしました。 言語に限らずスポーツや音楽など、まずは見て、見よう見まねでやる。ひたすらやる。そこからもっと詳しい体の使い方や息の使い方な...
Sayaka_32
さて、何回かにわたって土台となる部分の話をしてきました。 では果たして勉強法に正解はあるのでしょうか。 答えはNOです。 やはり言語なので、まずは音を知ることが大事で、文字と基本の文法は...
Sayaka_32
Hi everybody in the Cafetalk Community!How are you? Can you believe that the winter weather is slow...
Lady Ayame
みなさんには「意外な趣味」ってありますか? 実は私、春ごろから パン作り にハマっています。 最初は難しそうに思えましたが、やってみると意外と楽しい! 発酵やこねる工程を経て、少しずつパンがふくらん...
Akko Y.
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!あの〜、、、基本的に出てきた知らない単語はすべて覚えましょうね(^^;当たり前すぎて言及したことありませんが、語彙が少ないと、当然話がわかりませ...
ARI T.
約2年半、私の日本語レッスンを受けていた生徒さんが、N3・N2に合格し、この夏ついにN1にも合格しました。とてもまじめで努力家の方で、本当に素晴らしい成果です。実は私もこの夏、中国語のHSK6級(日...
Koyuki
回应 (0)