Thumbnail Image

越後・信州紅葉の旅

shing

こんにちは。
日本語講師のshingです。

今回は、越後・信州の紅葉を見て回りました。、
まだ紅葉のベストシ-ズンには少し早かったのですが、苗場山。、八海山、松川渓谷、
高瀬渓谷はとても綺麗な紅葉が見ることができました。



高瀬渓谷の吊り橋と紅葉



秋山郷の見玉公園
柱状節理 溶岩が冷えて固まる時にできる規則てきた割れ目。
縦に柱が何本も立っているように見えます。




松川渓谷 裏見の滝
滝の裏から滝、紅葉を見ることができました。




奥只見遊覧船

湖を取り囲む山々が清らかな湖面に映し出されていました。

紅葉はまだこれからがベストシ-ズンです。
京都、奈良のように紅葉の名所は多いですが、自然の紅葉に触れてみるのも
お勧めです。



Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Daily conversation
Chinese   Just a few words

shing's Most Popular Columns

  • 「すみません」は、どんな時に使いますか?

    Cafetalk日本語のshingです。日本語での「すみません」は謝る時だけに使われる言葉ではありません。では、どんな時に使いますか?まず、1. 謝るとき「ごめんなさい」や「申し訳ありません」という...

    shing

    shing

    0
    5244
    May 20, 2021
  • 日本の夏と言えば何を思い浮かべますか?

    Cafetalk日本語講師のshingです。夏といえば何を思い浮かべますか?まず、海水浴、プ-ルです。 夏といえば水浴びや海水浴という言葉を思い浮かべますする人も多いでしょう。夏の遊びとしてこれらは...

    shing

    shing

    0
    5165
    Jul 15, 2021
  • 「桜」がつく言葉

    日本語講師のshingです。 東京は、桜が満開で、桜前線は東北地方まで来ています。桜がつく言葉はたくさんあります。少し紹介してみましょう。桜前線 日本各地の桜の開花予想日を結んだ線桜色 桜の花びらの...

    shing

    shing

    0
    4981
    Mar 27, 2021
  • 日本人はどうして「桜」が好き?

    日本語講師のshingです。 東京の桜は満開です。日本人は桜が大好きです。桜の歌も多く、この時期は桜がテ-マのお菓子や飲み物も販売されています。ラグビー日本代表のユニフォームには桜のマークが入ってい...

    shing

    shing

    1
    4755
    Mar 24, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat