Thumbnail Image

人の目が気になるあなたへ、今日からできる心の解放術!

KAYO. O

みなさま、こんにちは!
KAYO(かーよー)です(^^)/
 
 
 
「他人にどう思われているだろう?」
「変だと思われたくない」
「笑われたらどうしよう」
「間違っていたらどうしよう」
 
 
このように、他人からの評価や判断を過度に意識してしまうことはありませんか?
 
「良い評価を得たい」「悪い評価は避けたい」という気持ちが強い方。
 自分が否定されたり、批判されたりすることに不安を感じている方。
 
親や上司からの期待に応えられないことにプレッシャーを感じたり、
自分の欠点や弱みを知られることを恐れて、完璧に見せようとする傾向がある方。
 
 
また、集団の中で浮いてしまうことや、仲間外れにされることへの不安から、
周囲に合わせようと無理して頑張っている方もいるかもしれません。
 
 
 
★警戒心の「正体」とは?
 
これらの不安の背景には、幼少期のトラウマや罪悪感など、
すでに意識では解消されたはずのネガティブな感情が関係していることがあります。
 
それでもなお、深い部分に「警戒心」が残っているのは、あなたの魂が過去の経験から形成した
「自己防衛のシステム」をまだ解除していない状態なのかもしれません。
 
私たちは皆、過去の経験から学び、自分を守るためのパターンを無意識に形成します。
それは、魂の深い部分に刻まれた反応として現れることもあります。
 
この警戒心は、あなたを守るための「安全装置」のようなもの。
ただ、それが今、必要以上に過敏になっている状態かもしれません。
 
 
★警戒心が生まれる背景には…
 
 
親や養育者との関係で「安全基地」が築かれなかった場合
人との距離感に不安を感じやすくなります。
 
小さな失望の積み重ねが、「人は信じられない」という信念を強化することもあります。
 
自分への信頼が薄いと、他者の善意を受け取ることにも不安が生じます。
 
表面的には癒されたように感じていても、身体や潜在意識に残る記憶が反応している可能性もあります。
 
  
 
◎原因がわからなくてもできる「今すぐできること」
 
1. 「警戒心の声」を書き出す
 
警戒しているとき、心の中でどんな言葉が浮かぶかを書き出してみましょう。
そして、それに対して「本当にそう?」と問いかけてみてください。
 
 例:「この人は裏切るかも」→「今まで裏切られたことがある?それは誰?」
 
 
2. イメージワーク(潜在意識へのアプローチ)
 
目を閉じて、自分の中にいる「警戒している小さな自分」を思い浮かべます。
その子に「もう大丈夫だよ」と優しく語りかけてみましょう。
抱きしめたり、大人のあなたが守っているイメージで癒してあげてください。
 
 
3. 警戒心に感謝し、手放す
 
警戒心を「敵」とせず、過去の経験から自分を守ってくれていた存在として受け入れましょう。
 
心の中でこう語りかけてみてください:「いつも私を守ってくれてありがとう。でも、もう大丈夫だよ」
 
その感情が体のどこにあるか(胸・お腹・背中など)に意識を向け、その部分に温かい光や
愛のエネルギーを送るイメージをしてみましょう。
 
 
 4. 五感を意識する瞑想
 
ゆっくりと呼吸を繰り返します(4秒吸って、6秒吐く)
背中や胸に手を当てて「私は今、安全です」と言葉にしてみましょう。
 
温かい飲み物を飲みながら、五感で「今ここ」に意識を向けてみてください。
空気の香り、風の音、服が肌に触れる感触など、心地よい感覚に集中します。
 
 
5. 自然の中で過ごす
 
森や海、公園など、心が落ち着く場所で深呼吸し、地球と繋がる感覚を味わいましょう。
近くに自然がない場合は、自然の風景や動物の動画を見るのもおすすめです。

 
6. 「信頼できる人」との小さな交流
 
ほんの少しだけ心を開いてみましょう。
感謝を伝える、弱音を少しだけ話すなど、小さな一歩で構いません。
その結果を記録して、「安心できた瞬間」を積み重ねていきましょう。
 
短い時間でも、相手の目を見て笑顔で会話する練習をしてみてください。
 
 
 
 ★ 最後に
 
これらのアプローチは、すぐに効果が出るとは限りません。
けれど、続けていくことで、少しずつ警戒心が和らいでいくのを感じられるかもしれません。
あなたの魂が「もう安心してもいいんだ」と理解し、心がゆるんでいく日がきっと訪れます。
 
焦らず、ご自身のペースで、一つずつ試してみてください。
 
 
あなたが心の底から安心し、人とのつながりを喜びとして感じられる日が来ることを、心より願っています♡

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Fluent
Korean   Daily conversation
Spanish   Just a few words

KAYO. O's Most Popular Columns

  • イケメン恐怖症

    みなさま、こんにちは KAYO(かーよー)です私はイケメンが好きですが近寄れない怖いという感情がありました というか まだ残ってます(-_-;) たまにイケメンと知り合う事があっても仲良くなりたい本...

    KAYO. O

    KAYO. O

    0
    2600
    Jul 30, 2024
  • タブー解禁

    みなさま、こんにちはKAYO(かーよー)です   ある友人に「やりたい事があるのに、前に進めない」と相談されました。彼女もスピリチュアルな学びをたくさんしていて ブロック解除やらヒーリングなどを散々...

    KAYO. O

    KAYO. O

    0
    2190
    Sep 7, 2024
  • To The Next Level

    みなさま、こんにちは! KAYO(かーよー)です!       To The Next Level   次元上昇して一歩上のレベルのフィールドへ   ─── ・ 。゚☆: *.☽ .* :☆゚. ─...

    KAYO. O

    KAYO. O

    0
    2103
    Oct 21, 2024
  • 不安を速攻で消す方法

    みなさま、こんにちは! KAYO(かーよー)です     私のようにHSPで繊細さんは 理由のわからない不安感を 感じる事もあるかと思います。     繊細さんは感覚センサーが鋭く 色んなものをキャ...

    KAYO. O

    KAYO. O

    0
    2048
    Oct 24, 2024
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat