いつもの生活に世界のスパイスを。

Cafetalk Tutor's Column

Shiho.C 講師のコラム

願いをこめて…★

2017年1月8日 | 1 コメント

みなさん、日本の伝統「おせち料理について書いたコラムはもう読みましたか(^^)?

今日はそのおせち料理について、もっと詳しいお話をします。

重箱(じゅうばこ)」という入れ物につめられた料理や食材のすべてが、それぞれ意味を持っています

また、重箱は重ねられるようになっていて、各段に名前がついていたり、どの段にどんな種類のものを入れるのかは決まっています。

・一の重(いちのじゅう):祝肴や口取り

 ※祝肴(いわいざかな)…お祝いの食事での酒のつまみ

 ※口取り(くちどり)…最初に食べる料理

・二の重:焼き物

・三の重:煮物

・与の重:酢(す)の物、和(あ)え物

・五の重:好きなものを詰めるか、予備にしておく


ちなみに私の家のおせち料理は、三の重で全部で61品(しな)。

ちなみに、三の重のおせち料理の場合、与の重に入れるものは二の重に入れられます

おせち料理のすべての意味を紹介することはできませんが、一般的な物をいくつか書いておきますね!


小肌粟漬(こはだあわづけ)…出世(しゅっせ)と五穀豊穣(ごこくほうじょう)

 <写真の上段、左から2番目>

伊達巻(だてまき)…学業の成功

 <写真の上段、左から3番目>

栗(くり)きんとん…金運アップ

 <写真の上段、左から4番目>

数の子…子孫繁栄

 <写真の下段、1番左>


私はいつも好きなものを食べるだけなのですが、結果的に出世を願う料理をたくさん食べています。笑

最後に、ひとつだけおもしろい形の食材を紹介しますね!

クワイ」という食材で、芽(め)が出ることから出世を願うものです。

ちょっと難しい話になってしまいましたが

興味のある人はぜひレッスンで、おせち料理やお正月の料理についてお話しましょう!

もっとわかりやすく、そして詳しくお話できるかなーと思います(*^^)

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

お気軽にご質問ください!