ARI T. ★new★辞書のトリセツ:知らなきゃ損!【電子辞書しかお持ちでない方必見】
直近受講日時: 8日前

★new★辞書のトリセツ:知らなきゃ損!【電子辞書しかお持ちでない方必見】

25
1,600 ポイント
「見出しの訳語を見て満足」 もしや、そんな辞書の使い方をしていませんか? ペラペラになりいなら辞書を「読む」べし。 「ソコソコでいいの♪」という方にも辞書を「読む」習慣を身につけて欲しい♪ 小学館「伊和中辞典」の大事なポイントを解説し、辞書を「読む」意義を具体的に説明します。 知っていると知らないとでは大違い! 特に電子辞書のみをご利用の方、すごく損しているかも!?

レッスンの詳細


辞書は「読む」もの、「ひく」ものにあらず。



辞書を使いこなせば多くの疑問は解決します♪
もちろんレッスン中に質問していただいてもOKですが、
次のレッスンまでの間に、
その疑問自体を忘れてしまうこと、ありますよね?
だから辞書を使いこなしましょう♪

ARI T.のおすすめ:
1位:紙の辞書とiOSで使えるアプリの併用

2位:紙の辞書単体
3位:iOSで使えるアプリ単体

最下位:電子辞書

ちなみにARI T. は大学書林、白水社、小学館、三省堂からそれぞれ出版されている全辞書を使っていましたが、
勉強するなら基本的には小学館一択です。

電子辞書利用者の皆様ごめんなさい。
(•́ε•̀)sᵒrrᵞ
解説をはじめとする付録がないという大きな欠点が。

発売当初は
「紙の辞書との併用」が基本だったため問題なかったのですが、

電子辞書のみで勉強する人々が登場してから、
この欠点は補えないものとなっています。
紙の辞書アプリには取説はもちろん、
その他の非常に有益な付録も記載があります。
あるとないとじゃ大違い!
「単語を調べる」機能に関しては掲載内容は同じです。
ご安心ください。


このレッスンでは
・見出し語を「見る」だけじゃ不十分!
にテーマを絞っています。
オンラインレッスンのため、
iOSで使えるアプリ使って解説しますが、
こちらの内容は紙の辞書と同じです。
(図、表はなし。ただし+α機能あり♪)
ARI T.は紙の辞書も電子辞書も手元に置いてレッスンしますので、
どの辞書をお使いの方でも大丈夫です。

【リクエスト時のお願い】
1)お持ちの辞書の出版社と形態をお知らせください
  (小学館、三省堂、まさかの白水社、まさかまさかの大学書林w
  (紙、アプリ、電子辞書)
2)主にお使いの辞書をお知らせください

この講師の キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の 6時間以内→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。
  • レッスン開始時刻の 6-24時間以内→ ご利用ポイントの 50% を頂いております。
  • レッスンに現れなかった場合→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。

この講師のレッスン

すべてのレッスン すべて
イタリア語
日本語
その他(趣味)
ARI T.
出身国
居住国
1855
264

レッスン可能時間帯  

10:00   21:00
10:00   21:00
10:00   21:00
10:00   21:00
10:00   21:00
10:00   22:00
10:00   22:00
不定期に変更される場合もあります。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。
★new★辞書のトリセツ:知らなきゃ損!【電子辞書しかお持ちでない方必見】
25
1,600P

ARI T.

出身国
 
居住国
 

お気軽にご質問ください!