
レッスンの詳細
YouTube、動画、テレビに、育児を任せていませんか?
これは、幼児期に限ったことではありません。
小学校にはいると、子供同士の会話においても、ゲームなどの会話が多くなり、公園で遊ぶ約束をしても、ゲーム機を持って、無言でオンラインゲームを行っている姿が多く見られるようになりました。
このような環境に対して、アメリカをはじめ、日本小児科学会、産婦人科学会、その他の識者が、注意を呼びかけています。
このレッスンでは、スラスラ読むことが、目標ではなく、漢字、学習意欲、学習習慣、考え方、自立など、たくさんの目標を掲げて、子どもと言葉の研究を行った専門講師が、直接ご指導させていただいております。
ココナラなど、他のアプリで行っているものをこちらのストアカで、開催いたしました。
この講座ではオンラインにて、国語力上達には、欠かせない『音読』 を主としながらも、
コミュニケーション能力の獲得に、に大変重要な『対話』を取り入れ、構成しております。
内容に関しては国語力向上に大事な『音読』を主として、お子様が楽しめるような話題を用いて楽しく対話を行っていくのですが、この対話も、お子様が、自ら学びに対する積極性を獲得できるように、促してまいります。
音読は、次のような効果があります。
一般的に、小学校の課題でも、音読は必須であり、「毎日3回読みましょう」ということになっているようです。
それは、音読により、多くの効果があるからです。
音読の効果は、ただ、読むことが上手くなるだけなく、
内容を理解する
言葉の使い方、助詞助動詞の使い方を理解する
漢字を記憶する
漢字の使い方を知る
思考を高め国語力を高める
文章の構成を学ぶ
集中力を引き出す
など、上記以外にも、沢山の効果があります。
中学高校に進学するにつれて、国語も応用問題が多くなりますが、その基本になっているのはやはり、義務教育の学習内容となります。
子どもの資格と教諭経験を持った、子ども専門の講師が、この講座の担当致し、内面からみていきます。
この講師の キャンセルポリシー
リクエスト確定前
- いつでも無料キャンセル可能。
リクエスト確定後
- レッスン開始時刻の 12時間以内→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。
- レッスン開始時刻の 12-24時間以内→ ご利用ポイントの 50% を頂いております。
- レッスンに現れなかった場合→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。