健康づくりのための呼吸と発声のトレーニングレッスンです。 歌うための呼吸をしっかりマスターすることで、姿勢がよくなり、体幹が自然に鍛えられます。トレーニングの習慣化により、呼吸器が丈夫に。普段の発声、表情も生き生きとしてきます。 代謝UPにも効果的。腹式呼吸は副交感神経を活発にし、リラクゼーションにも有効です。 ご年配の方でもぜひ健康づくりのために、トライしてみてください。
のんびりゆっくりと、初心者・初級の方にクラシックの魅力をレッスンいたします。鍵盤真横・真上・全体の3方向のカメラをアップにして、リアルタイムに画面を変えながら見やすくわかりやすいレッスンをします。
ジャズピアノを弾く上でぜひマスターしたいII -Ⅴ-I です。まずはC調で左手のコードがスムーズに弾けるように指導します。それができたら徐々にフェイクできるように、それができたらアドリブを取り入れていきます。
普段のレッスンのプラスアルファに、基礎の強化に、空いたほんの少しの時間に気軽にワンポイントレッスンを受けてみませんか?
初心者のための丁寧な手ほどきや現代曲・箏曲を中心としたレッスンです。 まずは体験で相談だけでもOKです!
これからバイオリンをはじめたい方や、練習についてのお悩みや、弦が切れてしまった時の対処法など、お話がメインの相談室です♪チューニングが苦手な生徒さんへ♪チューニングに慣れるまでは、こちらでチューニングのお手伝いをいたします!練習の前にぜひ♪
オーストリアの音楽院のフルート教育学科を卒業しました。基礎をしっかりと身につけて音楽性をたっぷり養う30分レッスンのコースです。
アワード投票コメント カフェトークアワード・2024年下半期 →
Eka
Nana.S2
Coco
Yu.O
Dahee
mocchi
.MAHO.
Sakura mochi
Yui sensei
jiwon.K
Tamako
Teacher Tomo