Amber Rae Tutor Interview
- Q. Amber先生、こんにちは!この度はインタビューに応じていただきありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
-
A. こんにちは、そしてこの機会をいただきありがとうございます!南アフリカ出身で、今は日本の埼玉に住んでいるアンバーと申します。理系分野の出身で、来日前は8年ほど医療検査室で働いていました。日本では群馬県の2つの高校で2年間教え、その後はオンラインでも英語を教えています。医療から教育という大きなキャリアチェンジを経験しましたが、学ぶに関しても、複雑なテーマを他の人が理解できるようサポートすることに関しても、ずっと熱意を抱いてきました。教えることは、生徒さんとより深いレベルでつながる機会を与えてくれ、また自己成長の機会ももらえるので、この仕事を心から楽しんでいます。
- Q. 先生の生まれ育った街と現在活動されている地域について教えて下さい。
-
A. 私は南アフリカの3つの首都のうちの一つ、プレトリア出身です。南アフリカは非常に多様な文化を持つ国で、手話を含む12の公用語と豊かな文化の交差から成り立っています。多文化的な環境で育ったことで、幼い頃からさまざまな視点を尊重することを学び、この経験が私の教育へのアプローチに大きな影響を与えました。今は埼玉県の熊谷市に住んでいます。熊谷市は日本で最も暑い街の一つとして知られています!日本での生活に慣れるのは決して簡単なことではありませんでしたが、とてもやりがいを感じる経験でもありました。
- Q. カフェトークで教えようと思ったきっかけを教えてください。
-
A. 日本で高校生に教えた経験があるため、オンライン指導に移行するにあたって、カフェトークはぴったりな場所だと感じました。私自身も今は日本語を勉強しているので、日本語を話す生徒さんに特有のニーズを理解しており、皆さんとより良い関係を築くのにも役立っています。また、大人の方の指導も楽しんでいます。熱意ある皆さんが、さらにスキルを磨き、目標を達成するのをサポートできるのは、非常にやりがいのあることだと思っています。学校教員という職を離れた後、執筆など他の熱意を追求できるような、フレキシブルな仕事を探していましたが、カフェトークはまさに私にとって理想の場所でした。
- Q. レッスンのない日など、普段はどんな風に過ごされてますか?先生の趣味や関心事は何ですか?
-
A. 私は自然に囲まれるのが大好きで、長い散歩に出かけたり、公園を訪れたり、季節ごとのユニークな魅力を楽しんだりして過ごすことが多いです。もう一つの趣味は、アコースティックギターを弾くことです。とりわけ、カントリーソングを弾くのが好きで、最近はテイラー・スウィフトの曲を学ぶことに夢中になっています。私は読書も好きで、近隣で英語の読書クラブを始めました。月に一度集まって、読んだ本について話し合ったり、ゲームを遊んだり、日本での生活について語り合ったりして過ごしています。また、心理学や人間の行動にもとても興味があり、こういったテーマについて(主にYouTube上で!)学んでいます。
- Q. 生徒さんの中には、先生のレッスンの雰囲気について知りたい方も多くいらっしゃると思います。先生のレッスンはどの様なものですか?先生の指導方法についても教えてください。
-
A. 私の英語レッスンでは、EQ(心の知能指数)やクリティカル・シンキング、クリエイティビティ、そして問題解決といった実生活で必要なスキルと組み合わせながら教えることが好きです。このため、興味深いテーマを通じて生徒さんを導くことを楽しんでおり、時にはディスカッションやディベートなども取り入れています。ストーリーテリングは私のレッスンにおいて、もう一つの重要な部分であり、多くのレッスンで実際の日常生活を想定したシナリオを取り入れながら、さまざまな視点から学んでいきます。生徒さんのニーズにリアルタイムで合わせながら、初心者から中級者、さらには上級者のどなたであっても、生徒さんのレベルに合わせながらレッスンを調整します。
- Q. 特にどのレッスンの受講をおすすめしていますか?
-
A. 皆さんには「Exploring Perspectives(視点の探究)」のレッスンをぜひ試してほしいです。教えるのが一番好きなレッスンの一つでもあります!きっと皆さんにとって興味深く、引き込まれるような内容で、貴重な英語スキルを身につけるのにも役立ちます。もし、より短いレッスンをお探しでしたら、人気の「Fun Icebreakers(楽しいアイスブレイク)」のレッスンをぜひ試してみてください。楽しく、簡単な質問を通じてお互いをよりよく知ることができます。
- Q. 最後に、レギュラーの生徒さん、そしてこれから出会う生徒さんに向けてメッセージをお願いします!
-
A. 今受講してくださっている生徒の皆さん、私のレッスンを試してくださり、そして共に価値ある時間を過ごしてくださり、ありがとうございます。本当に皆さんには感謝しています。これから先も、一緒にたくさんのレッスンで学べることを楽しみにしています!受講を考えてくださっている生徒の皆さん、ぜひ一度私のレッスンを試してみてください。英語を学ぶためのサポートに限らず、新しい視点を探求し、受け入れるサポートもしていきます。私の目標は、学びをより楽しく、そしてより意味のあるものにすることです。皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!