教えるカテゴリ


講師の言語

日本語 ネイティブ
英語 不便を感じない

ステータス

845
レッスン
144
受講生徒
約2.1日以内
レスポンス
過去3ヶ月
直近キャンセル無し
NDA
有り
ウェブカメラ
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
16日前
ログイン

通話ツール

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の24時間前まで申込を受付けています。
18:00   19:00
10:00   11:30
1ヶ月先までスケジュール表示
不定期に変更される場合もあります。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

Yuuichi.Oosumi 講師のプロフィール

ブログ:(勉強やキャリアについて)

https://note.com/aoharuuuum

Twitter (旅する先生)


https://twitter.com/OosumiYt

Podcast(生き方を見つけるお手伝い:お仕事図鑑)

興味を持っていただいた方は、
お手数ですがメッセージをいただけましたら、
空き以外での予定の相談もさせていただきます。
(他業の兼ね合いもあり、更新が追いつかないので、基本クローズにしています)
よろしくお願いいたします。

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

プロフィール

こんにちは! おおすみ と申します。

大手塾主任講師から、カナダへの留学を決心、準備していたところ、
まさかの鎖国時代に…
しかし、ピンチはチャンス、カフェトークの講師にしていただきました!

講師歴10年目になり、塾では先生達の先生もさせていただいていました。 オンラインも3年目になり、 指導人数は対面で500人以上、オンラインでも200人以上になりました。

合格最高偏差値は
中学受験 女子: 鴎友学園女子中学校 中学受験 男子:聖光学院中学校 高校受験 : [公立] 四日市高校、[私立] 早稲田大学本庄高等学院 大学受験 : 九州大学創造工部、同志社(法)など
どれも下は偏差値は30くらいまでもあります。

"学ぶ"というのは本当に奥が深く、その興味深さ、"興しろさ"を伝えられるように願っています。

共に学んでくださる方が見つかれば嬉しく思います!
 
〈担当科目〉

❏小学生
・国語、算数、理科、作文 (学校の授業から、難関中学受験対応可能)
・受験プラン作成、編集
※予習シリーズ、新演習、対応可能。
(SAPIX,日能研,四谷大塚,早稲アカ,湘南ゼミ,ENA,栄光ゼミ,馬淵,等フォロー経験あります)
❏中学生
・英語、国語、数学、理科 (学校の授業から、難関校受験対応)
・面接対策、作文対策
・受験プラン作成、編集
延べ300人以上経験があります。それぞれの目標、目的、気持ちを応援します!

❏高校生
・受験プラン作成、編集
・英語、現代文 (学校の授業、共通テスト対策、難関国私立)
・数学1.A、数2.B、物理 (学校の授業、共通テスト対策、難関私大、中堅国立)
・数3 (学校の授業)
・面接,小論文対策
 
※中高帰国子女の担当経験、通信制高校、高卒認定試験からの大学受験経験あります。

【合格実績一部】 ⚪︎学校名[偏差値](担当科目)
▪︎中学受験▪︎
聖光学院中学校(算,国)、鴎友学園女子中学校(国,理)、[公立中高一貫]公立千代田区立九段下中等教育学校(国)、金蘭千里中学校(算,国,理)、など
▪︎高校受験▪︎
早稲田大学本庄高等学院(英現)、四日市高校(算,数理英現(小5〜中3))、[国立]鈴鹿工業高等専門学校(数理(偏差値45→60))、愛知工業大学名電高校(数理英)、岐阜正徳学園(算,数理英現)、など
▪︎大学受験▪︎
神戸大学経済学部経済(英物現コーチ)、大阪大学人間化学学部人間科学(英現コーチ)、筑波大学芸術専門学群(英数現コーチ)、名古屋市立大学薬学部(数1A英コーチ)、東京農業大学応用生物(物数1A英コーチ)、ハンガリー国立医科大学(英,コーチ)、立命館大学国際関係学部(数,英:偏差値45→68,理,現,コーチ(中2~高3))、立教大学現代心理学部映像身体(英,現,コーチ)、愛知大学法学部法(英,現,コーチ)、京都先端科学大学人文学部心理(英,数,現,コーチ)、など


一応の理系、授業について
 
勉強は効率的に‼︎がもっとうです。
"とりあえずの量学習”には疑問があります。
塾では「高確率で成績が上がる”量”」を課していたり、
「考える過程をなるべく削除する解き方」
魔法のように教えることがあります。
その方法は受験直前には効果的でも、
「合格後に授業について行けない」
「自分だけでは勉強ができない」
になってしまう
時があります。

個別に向き合えば、
生徒さん自身も勉強に直で向き合うことになります。
それを助けていくことで、
「自ら学ぶ力」をつけてほしい
そうした1人1人の内側の力を鍛えること、
結局これが1番効率が良い
、と考えています

▪︎そのため実際の授業中は…

「単に問題が解ける」だけでなく、
「読解力、思考力、応用力」が向上するように目標として
「質問をします!」:)

"ただ聞く"が勉強ではなく、質問を元に、"考え、気づく"です。

なので、あえて遠回しな、
分かりづらい説明をする時もあります。
「何を言っているんだ、この人?」
と考えながら聞いて欲しいです。
スムーズすぎる説明は、頭に残りにくいと考えています。
答えまでの80〜90%伝えて、考える余地を残します。
最後の一手は自分で気づいて欲しいのです。

そうした小さな「わかった!」が、
学びを築き上げると考えています

そして勉強を通して、
「誰かに教えられるのを待つ」ではなく、
「自分で学び、できるようになる楽しさ」
を知ってほしい
と願っています。
そその感覚が様々なことに伝染してくれることを願います。

※各科目の詳細はレッスンのページ、プロフィールの更に下部でも紹介いたします。


【経歴について】

❏大手個別指導塾で教務主任講師時代 

大学卒業後は大手のアパレル会社に就職後、
兼ねてからの夢であった美容師を目指しますが、
薬液が身体に合わず断念。
並行して、さまざまな仕事をして社会勉強を重ねました。
個別指導塾では
教務主任講師(個別、集団、進路相談、講師研修)をしていました。

働き始め、50人ほどだった生徒数は次第に増え、
同塾内で全国1.2位の人数となりました。
奔走する日々の中で、対応できる科目は増えていき、
授業の質も生徒と共に向上していきました。
主任となり、優秀な先生たちに囲まれ、
先生達の先生をさせていただいていたのは、大変光栄なことでした。
生徒さん達にとって本当に必要なものは何なのか、
先陣を取って考えさせていただいた経験はかけがえのない物となっています。
その後、ワーキングホリデーを決心し退職するも、コロナ禍となりました…
しかし、オンラインにて活動する場をいただき、今に至ります!

「出会えてラッキーだった」と思える人を目指して、
今も働いています。

1人1人がするべき勉強はどんな勉強なのか、
一緒に見つけていきたいと思っています。


❏学生時代

中学生の頃は、頑張るも成績はあまりパッとせず中の中。
高校受験は失敗。
大学受験頑張るぞ、と高校に入学するも、
早速遊び惚けて
高1の2学期の中間テストは順位が学年で下から5番目
流石にやばいと思い。勉強し出し、
高3に模試にて学年1位に
(自分でも驚き、それ以上に担任が驚きました)。

当時から培い出した
勉強は効率的に!」という精神は今も生きています。
なので「身体の仕組みに基づいた学習法」、
”エビングハウスの忘却曲線”や”復習の大切さ”をとても推します!
(この手の知識を集めるのが今でも好きです)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【体験について】

定期的の授業とスポット(単発)を受け付けています。

◎柔軟さには少し自信があります!
ページ下部のお問い合わせから、
お気軽にお申し込みくださいd( ̄  ̄)

ーーー 授業は回数を重ねるほど良くなっていきますーーー

私自身、生徒さんのタイプを知って、
授業を変化さていくタイプです。
人一倍、双方向、
生徒さんの「思考を奪わない」ことを大切にして
こちらから解法を説明するだけでなく、
その子のクセにあわせて、
足りない部分を埋めていくスタイルを好みます。
 
その時、問題を読むときに注目したい「目線」や、
思考の過程を辿っていく「思考の型」を
つくる授業をしていきます。
(受験生は別になりがちですが…)
これを身につけていただくには
定期的な修正」が効果的です。

加えて、定期的にタイミングが見えることで、
「授業までに何を終わらせる」、
「ここは授業で先生に聞く」など、
生徒さん自身が
主体性を持って計画を立てる」こと願います。

そうした「習慣の定着のため」に、
定期的な受講もお勧めします。
(定期的は週1,2に限らず、
月1、2,3ヶ月に1回という形もお勧めです) 

【現在の募集枠】

※調節中につき、恐れ入りますが一度ご連絡ください。

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください:)
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【各科目の詳細について】
ここから気になるところを御覧ください。
体験で訪ねていただいても大丈夫です。
簡略版が各コースの説明にあります、
そちらをご覧いただいても大丈夫です。
以下色別になっています
(算数数学:青英語:紫国語:紺理科系:緑)

ー 算数・数学 ー

 

【授業の目標】

 ⚪︎算数が苦手で、平均点に届かせたい!

⚪︎平均点はあるけどもっと上を目指したい

⚪︎定期テスト9割以上、模試でも偏差値65以上を目指したい!

 実際の最高事例。偏差値70ほど。公立校入試数学満点。

 

【授業の特徴】

①新単元は前までに学んでいたこととのつながりを意識する (脳の構造に寄りそう)

②数学の用語や数式を、わかる言葉に直す (数学語を日本語にしましょう)

②最後の一歩は自分でつかむ、わかるところからはやってみる (失敗と試行錯誤も大切)

③足りない部分を質問しながら明確化 (問い詰めるわけではありません)

④必要なところまで戻って説明する(教科書の例題が解けるかは最重要)
⑤「解説の解説」をして読解力向上を目指す (ここが大事)

⑥解き方を応用しやすい様に手順化する (ここも大事)

⑦テキストとテストの違いを意識する (模試の点が取れない人へ)

…などなど

  

 【一言】

私も苦い経験の多い算数・数学は、1番説明が上手なの科目です!

時々丁寧すぎて飽きるかも知れないので、その時は言ってください。()



ー 英語 ー


【授業の目標】
 

⚪︎英語が苦手で、平均点に届かせたい!

⚪︎なんか気づいたら英語がどんどんわからなくなってきた!?

⚪︎平均点はあるけどもっと上を目指したい

⚪︎定期テストは取れるのに模試だとあまり…
⚪︎定期テスト9割以上、模試でも偏差値65以上を目指したい!

 実際の最高事例。偏差値75ほど。公立校入試英語満点。センター試験9割。英検準1級。


【授業の特徴】

 

①英語は第一言語?第二言語? (ネイティブor帰国性or日本育ちで学習方法は変わります)

SVOCの文型が重要 (ルールを覚えて、理解し、暗記の量を減らす)

③暗記はフレーズで行う (一石三鳥、単語も覚える)

④文法はパズルみたいに考える (推理ゲームみたいになってきます)

日本語と比べる (意外と言語のルールには共通点も)

精読と速読は別物 (意外と知られていない?)

前から訳す (早く読むには必須)

音読が重要 (リスニングにも効果的)

⑨英作文は実は中学レベルでほぼ終了 (難しいことは書かなくていいのです)

⑩テキストと試験の違いを意識する  (模試の点が取れない人へ)

…などなど

 

 【一言】

英語は人生の幅を広げて楽しみを増やしてくれます。
私自身。講師として英語を学び直したおかげで、
オーストラリアやロンドンに短期留学楽しめました。
最新の情報を英語で見ることもできます。
そうした活用する機会の多い英語を今学んでおきましょう。

指導できる偏差値が最も高い」のは英語です。
けど、現役を離れた今、単語は忘れがちなので許してください(汗) 

 SVOCの文型と品詞」を固めて、偏差値70を超えましょう!



ー 国語(現代文・作文) ー

 

【授業の目標】


⚪︎国語が苦手で、平均点に届かせたい!

⚪︎平均点はあるけどもっと上を目指したい

⚪︎定期テストは取れるのに模試だとあまり…
⚪︎偏差値65以上を目指したい!

実績:共通テスト模試(河合)の現代文で満点公立高校入試で原文8割~10割、偏差値70程の私立入試でも1~2ミス程度。鴎友学園女子中学校入試(偏差値68ほど)で本番ほぼ満点


【授業の特徴】

 

言葉の意味を勘違いしていないか (実は勘違いしていることも多い)

読書と読解の違いを意識する (ココが最初のポイント)

③定期テストと模試、入試の違いを考える (全く別物です)

④小説と評論(説明文)、エッセイ、詩、等の違いに対処する (それぞれの注目ポイントを明確に)

文章の構成の基本を学び、基本との違いを考える (基本があるから工夫が解ります)

⑥筆者が“書いたこと”と”書かなかったこと”を意識する (これが最重要)

⑦要約をつくる (読解を鍛えれば、”書くべきこと”と”書かなくてもいいこと”が見えてきます。)

⑧作文・小論文に活かす (ルールと経験を活かして書いていきましょう)

…など

 

【最後に】

自らの高校時代、模試8割常連から本番5割。という涙の結果を元に。
講師になってから試行錯誤の末に行きつき、
まだまだ改良中のオリジナルキーワード読解がメインの国語授業です。
先日教え子が模試で満点を取ってきてくれたのは本当に嬉しかったです。
どこかのタイミングで身につけていただければ、一生使える内容ですし、
いちばん個別指導の価値が出る科目です。

人生に役に立つ”クリティカルティンキング”、”メディアリテラシー”、
”論理的思考”にも大きく関わってくる科目です。

周辺知識もつけながら、しっかり一緒に学んでいきましょう!


ー 理科(小中理科・高校(物理とちょっと化学)) ー

 

【授業の目標】

⚪︎理科が苦手で、平均点に届かせたい!

⚪︎平均点はあるけどもっと上を目指したい!

⚪︎偏差値65以上を目指したい!
⚪︎物理がわけがわからない!
⚪︎物理を入試でしっかり使いたい!
実際の実績:基本的に受講してくれる生徒で平均点に届かないことはない。公立校入試理科満点、共通テスト物理9割。

【授業の特徴】

①現象を日常に照らし合わせて考える (これが1番大事)

②暗記と理解を分ける (覚えること、覚えないこと)

③暗記モノは”共通点”や”ゴロ”で整理する(知識はバラバラせず、グループ化しましょう)

④理解モノは知識の前後の繋がりを整理する (前に何を習って、今後どうなる)

⑤何事にもを描いて考える (図のイメージが大切)

計算問題は4コマ漫画のようにイメージする (実験による変化の前後をイメージする)
物理は図が書けるかが本当に重要(教科書からしっかりと)

⑧試験独特の長い文章の読み方を考える (理科は最終的に時間との戦い)

など

【一言】

 

理科は「物事を多角的に見る力
を養うことに非常に優れている科目だと思っています。

私たちが普段触れているものの意味や価値を気づかせてくれたり、
深めてくれたり、これからどんなものが必要になるか、

そんな未来への想像力も養って行きたい科目です。

ー 「学習カウンセリング利用」について ー 

人は"習慣"がとても重要だと考えます。
勉強ひとつに対しても、
"復習のタイミング、暗記のポイント、勉強の手順、
スケジュール、テキストの選び方,使い方、テスト,模試の反省の仕方”などなど、
適切に行えれば、学習効率は飛躍的に向上するはずです。

例えば、何に取り組むにも、
"目標、計画、反省、修正”この習慣を持てる子は強いです。
自分の目標と結果の差から行動を振り返り、次に向かってまた備える。
備えは、できるだけ具体的に、そして将来を意識することも大切です。
夢や、進学先、直近の目標(勉強以外も)、
そうしたもの一つ一つから「逆算」をして
”毎日のスケジューリング”や”行動”を決めることをお手伝いしています。

また、1人1人「目標別、最適な学習方法の見極め方」
を応援したいと思っています。
「適切なペース、方法」で勉強を行えれば、
授業は週に1回でも多いかもしれません。
進むべき方角、方法があっていれば、
自分の力で進めた方が、確かな力になるはずです。
というかむしろ、自分の力で進めなければ、
辿り着いたその後にとても苦労してしまうはずです。
(慣れないうちは、授業で共に勉強をして勉強そのものに慣れることは良いことですね)

最近は勉強方法の情報が簡単に得られるようになりましたが
「あれ?そのやり方勘違いしてない?あなたに合ってなくない?」
という状況を時折目にします。
そうした情報に振り回されないようにも、
与えられた情報を分析する力」、
その分析から「必要なことを考える力」が必要です。
そうして、「自分で自分を観察して、律し成長させる力を養う」こと。
これが勉強の最大の利益だと考えます。
合格やいい点も大事ですが、「自律心」も育んでいきましょう!
 

 ご予約は通常の科目レッスンにていただければ大丈夫です。


以上です。まだまだお伝えしたいことはありますが、
更なる詳細は体験授業にて、
お気軽にお問い合わせお待ちしています:)

カフェトークの キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
  • レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
  • レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
    (キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)

この講師のレッスン

すべてのレッスン すべて
キャリア
コーチング
小学生向け
中学生向け
高校生向け
お気軽にご質問ください!