日本語 | ネイティブ |
---|---|
英語 | 不便を感じない |
オランダ語 | カタコト |
ノルウェー語 | カタコト |
トロンボーンを始めて20年。
これまでクラシックとジャズをヨーロッパで学んできました。
コロナ禍で留学から一時帰国している間は心理学カウンセリングの勉強に励み、資格を取得しました。
◽️アラサーでトロンボーン留学inオランダ
◽️学士号を取得後、ノルウェーで音楽家
◽️31歳でフルートをゼロから開始
◽️経験した職業(アルバイト)は10種類以上
トロンボーンのレッスンのほかに、「人生に遅すぎるスタートはない」をモットーに、内向的な女性向けのキャリア設計をサポートしています。
カフェトークでは、
2つの分野でメニューをご案内しております。
どのメニューでもアットホームな雰囲気でレッスンをするよう心がけています。
_______講師プロフィール______
津田静華(つだ しずか)
徳島県生まれ。6歳からピアノを、9歳からトロンボーンを始める。
名西高校芸術科音楽コースでクラシック音楽を学ぶ。芸術科後援会長賞を受賞し卒業。
その後神戸へ拠点を移し、甲陽音楽学院に入学。在学中からライブ活動を開始。ジャズトロンボーンを大島一郎氏、インプロビゼーションを浜村昌子氏に師事。
Bart van Lierの影響を受け、単身渡蘭。2019年にはBert Boeren氏, Ilja Reijngoud氏の推薦でアムステルダム音楽院に入学、各氏に師事。在学中にNils Wogram氏、Robin Eubanks氏、Eric van Lier氏のマスタークラスを受講。バストロンボーンをMartin van den Berg氏に師事。
2022年、ジャズオーケストラオブコンセルトヘボウアカデミーに選抜され、参加。
ジャズの他に、ファンク、ブラジリアンミュージックも得意としている。
作曲にも精力的に取り組み、トロンボーンでは珍しいECMレコード的な雰囲気が特徴の楽曲を生み出している。
また心理学分野の資格を取得したり音楽心理学のコースを受講するなど、パフォーマンス・メンタルについての知識を広げている。
***nmeandering