日本語 | ネイティブ |
---|---|
英語 | 日常会話程度 |
【レッスンで大切(たいせつ)にしていること】
①みなさんのレベルやペースに合(あ)わせてレッスンを進(すす)めます。
レベルに合わせてやさしい日本語で説明(せつめい)したり、おそいスピードで話(はな)します。
②アウトプットの時間(じかん)をたくさん作(つく)ります。
インプット→アウトプットをくりかえして、「わかる」から「使(つか)える」日本語にしましょう。
③復習(ふくしゅう)のために、フィードバックシートやレッスンで使った資料(しりょう)をあげます。
日本語力(にほんごりょく)アップのためには自分(じぶん)で勉強することも大切(たいせつ)です。復習に使ってください。
★レッスンは90%以上(いじょう)日本語でします。
どうしてもわからないことがあれば、調(しら)べたりアプリを使っても大丈夫(だいじょうぶ)です。
でも練習(れんしゅう)ですから、できるだけ日本語で話してみましょう。
間違っても大丈夫!!
「間違(まちが)い」は日本語力アップのチャンスです!
【レッスンについて】
①初級レベル(N5~N4レベル)の人向け
②初中級レベル(N4~N3レベル)の人向け
・JLPT(N3)のためのレッスン
(TRY!N3や日本語総まとめ(文法)を使います)
希望があれば、読解や聴解などもレッスンで勉強できます。相談してください。
ビデオなしで週1回の問題・解説レッスン もあります。
③中上級レベル(N3~N2レベル)の人向け
④上級レベル(N2以上レベル)の人向け
・Youtubeのニュース番組を使って「読む・書く・話す・聞く」をバランスよく伸ばすレッスン
ほかにもレベルに関係ないレッスンもあります。
・オーダーメイドレッスン(レッスン前に相談できます)
・ニュース記事で学ぶ漢字
・フリートーク(15分or25分)
▶▶15分
▶▶25分
・日本の文化や習慣を学ぼう(いろどりを使います)
・オノマトペ
・交換日記(ビデオなし)
などがあります。
レッスン相談では日本語の勉強についての相談もできます。
おすすめの勉強方法やレッスンについてていねいにアドバイスをします。
***23