第5弾カフェトーク フランス語モニターブログ


posted 2012/02/27

12回目のレッスン

モニターブログ当選から5ヶ月が経ち、やっと12回目のレッスンに漕ぎ着けました。

途中、料理学校が忙しくなったり、移動があったりして、
他のモニターのみなさんと同じペースで進むことができなかったことをお詫びします。

さて、今日はMiho.T先生のレッスンを受講しました。
先日のメールの文法の未来形のおさらいとさらに、お礼やお返事のメールを一緒に書いて頂きました。
私はどうしても文法が気になっていまい、先に進まないのですが、先生がひとつひとつ丁寧に説明して下さり、文章にして下さって、自分の中にわかったという感覚があり、とても楽しかったです。

また、モニターは終わり、今後もフランス料理と並行してフランス語の学習を継続するにあたって、学習方法の相談にも乗って頂きました。先生が提案して下さった学習方法で、フランスに住んでいなくても、効率的にフランス語を学び、習得することができそうです。

どこにいても、これからもカフェトークで継続的に語学を勉強して行きたいと思います。

ありがとうございました!!

posted 2012/02/26

メールのレッスン

料理学校を無事卒業し、帰ってきました。
またまた、受講と更新に間があいてしまい、申し訳ありません。

さて、お世話になったシェフからメールを頂いたので、
お返事をしたかったのですが、一部読めないところがあり、
お返事をできずにいたので、
Miho.T先生の新しい講座、
「フランス語でエアメールを書きましょう」を受講しました。

もちろん、お手紙の方がよかったのですが、
早くお返事をしなければ無かったので、
今回はメールの文章について習いました。

その中で未来形の文章があったのですが、
私はまだ初心者で、未来形を習っていなかったので、
それが使われたいくつかの文が読めませんでした。

また、未来形も人称に会わせて活用があり、また覚える物がたくさんできたなーと少しブルーになってしまいましたが、これからもフランス語を勉強して行きたいと思います。

posted 2013/01/25

10回目のレッスン

久しぶりの更新になります。

料理学校が始まって忙しくなり、レッスンの受講ができず、こんなに間が空いてしまいました。将来、フランス料理のレシピを読み書きできるようになりたいという思いから、今日はKuniko先生のフレンチキッチンを受講しました。

1ヶ月以上フランス語の勉強を休んでいたので、思い出せるか自信がありませんでしたが、先生が動詞mangerの活用を含む分かり易い例文を用意して下さり、レッスンを楽しむことができました。

いつも1人で文法のドリルを解き、あまり他の人にチェックを受けることがないことから、特に発音には自信がなく、先生の例文を音読した際には、案の定、間違ったアクセントや発音をしていました。
さらに-erの動詞の発音には3パターンの発音があって...と説明して下さり、語尾のスペルが異なっていても、同じ発音があるのだということ(すっかり忘れていました)を再確認しました。
また、0からのスタートになってしまいましたが、今後も勉強を続けて行きたいです。

posted 2012/11/17

9回目のレッスン

先日はMiho.T先生との9回目のレッスンでした。

今回は前回の時間の表し方の続きと私の質問などについて学習しました。

最近こちらでの生活が忙しくなり、次のレッスンまで少し間が空くことが予想されたので、まだ私にとっては難しいのですが、どうしても学校のシェフにフランス語でお話ししたいことがあったので、前もっていろいろなパターンを想定して、また、まだ未習得の文法なども先生に教えていただきながら、フレーズを考えました。
少しハードでしたが、ためになりました。

次に先週の宿題でもあった、時間の表し方について学習しました。
また、こちらでも先生を質問攻めにしてしまいました。
以前通っていた語学学校のフランス人の先生の一人が、アナログ時計を想定して時間を表す際には、「et demie」や「et quart」を使っていいが、デジタル時計の場合は使わないとか、24時間制にするとか、いろいろと言っていたので、頭の中がぐちゃぐちゃになっていたのですが、私が思うほどには、気にする必要が無いことがわかりや最近デジタル時計が普及したので、demie=30分、quart=15分がわからない人が増えたのかも知れないというような、お話を聞き、海外で長く生活をされている先生の実感からのお話だったので、大変納得させられました。

また、授業の前に、先日のレストランの予約やレストランでの会話についての補足のダイアログのファイルを送付していただき、一人でも練習できるように配慮して下さいました。

今回もとても、楽しくあっという間のレッスンでした。

posted 2012/11/12

8回目のレッスン

先日はMiho.T先生との8回目のレッスンでした。
まず、こちらで生活していて疑問に思った、切符の買い方を質問しました。
往復、行きのみの切符、また等級の指定の仕方も教わりました。また、先日レストランに行った際、いろいろと困ったので、予約の仕方からテーブルの人数なども教わりました。(早速後日使ってみました。)
その後、時間の表し方を勉強しました。
遠い昔に語学学校で習った記憶はあるのですが、その時は覚えることが多すぎて、いまいち理解できないままでした。私はリエゾンしなければいけないことに気付かず、そのまま数字を読んでいましたが、先生に指摘され直して頂き、次回まで12時まで覚えることが宿題になりました。

次回も楽しみです。

posted 2012/11/05

7回目のレッスン

今日はMiho.T先生との7回目のレッスンでした。

まず、最近の料理学校での話をして、先週にテストを3つ受けました。自分の知っている範囲で、 ”J’ai pris trios exams.”とお話ししようとした(prendreの過去分詞も間違ってしまった)ところ、フランス語では、与えるdonnerを使うことを教わりました。先生に直して頂いて”J’ai donne toris examens.”となり、日本語とは異なるので、所変われば考え方も変わるものだなと納得しました。
また、パン作りの講座をとったことをお話ししたとき、” viennoiserie ”の話になり、他のパンとの違いを説明したり、語源がウィーンから来ているのかな?という話になったり、と私の興味の方に(食べ物に)少し脱線してしまいましたが、とても楽しかったです。

その後これまでのダイアログやフレーズの復習をしました。先生に問題を出して頂きましたが、学校ではフランス語をあまり使っていないこともあり、簡単な物でも覚えきれていないことがわかり、もう少し使いながら、覚えて行かなくてはと思いました。

さらに、これまでの復習に加え、新たに形容詞の勉強をしました。
先生は、形容詞のルールについて、日本語で簡潔に教えて下さり、私が独学した際に形容詞について疑問に思っていたことを質問したところ、そちらも簡潔に教えて下さり、大変ためになりました。

今回もあっという間で、また次のレッスンが楽しみです。

posted 2012/11/12

6回目のレッスン

今日はMiho.T先生との6回目のレッスンでした。

まず、最近の料理学校での話をして(日本語でしたが)、その後、個人的に勉強しているドリルで文法をしていた際の疑問を質問しました。私にとってはレベルの高い内容も含まれていましたが、先生は初学者にもわかるように丁寧に質問して下さって、私なりに理解が出来ました。ずっと疑問に思っていたことが解消されて嬉しく思いました。

次に、先生が用意して下さったダイアログをもとに、すぐに生活に応用できるフレーズをいくつか勉強しました。先のレッスンから、知っているフレーズと同じ単語が出て来ることもあり、習っているけれど忘れてしまったことなどを、少しずつ復習が出来るようになっていて、大変良かったです。

なるべくすぐに使って、フレーズを身につけるようにして行きたいなと思います。

posted 2012/10/25

5回目のレッスン

今日はMiho.T先生の5回目のレッスンでした。

初めは、最近の学校での話をフランス語で話してみました。ほとんど言えなかったので、先生が必要な単語お教えて下さったり、文章に直して下さったりして、何とか話すことが出来ました。

次に、私がここ最近の生活の中や、フランス語の勉強で、疑問に感じたことをご質問しました。

まずは、学校で音は聞こえるのだけど、スペルが解らないため調べられない単語があり、聞こえる音を言ってみたところ、それが「obligatoire」ということがわかり、使用例とともに説明して下さいました。学校でよく耳にしていたので、これからは気をつけて聞きたいと思います。

また、冠詞の使い方やir動詞の活用が、煩雑で解らなかったので、伺ったところ、丁寧に教えて下さいました。知っているつもりでも、まだまだ、理解し切れていないところがたくさんあることが解り、たくさん練習して使いこなせるようになりたいです。

今日は、私の質問が多かったので、先生の用意して下さった教材は短時間しか出来ませんでしたが、宿題として練習して、次回に生かしたいです。

posted 2012/10/23

4回目のレッスン

昨日はMiho.T先生との4回目のレッスンでした。

まず、初めに、私の料理学校での様子を日本語とフランス語でお話しし、それに、先生がすぐに使えるフレーズを付け足して下さいました。その後、自分が個人でやっているドリルで、どうして解答そうなるのか、解らないところがあったので質問したところ、説明して下さって、自分の中の疑問が解けました。

その後は、先生の用意して下さったダイアローグを使って、授業が進められました。

それは、すぐにこちらの生活で使えるもので、また、部分的に言葉を代えるとさらに使えるフレーズが増え、大変便利です。

また、文法も、Il y a〜と疑問文の作り方(3種)、その3つの使い方の違いなども教わりました。こちらも、いくつか練習問題で練習しました。

私は、よくリエゾンを忘れるようで、間違えたところを先生が直して下さいました。

その中で(料理にもソースなどをリエゾンする行程があるのですが)先生にリエやリエゾンのつなぐという言葉の意味をうかがって、納得しました。(わたしはてっきり別の意味に捉えていました。)

今回だけでなく、いろんなところで、私が、興味がありそうな話題や言葉を用意して下さって、先生のレッスン受けると、語学だけでなく、料理の勉強の幅も広がり、あらためて大変ためになるレッスンだと感じました。

posted 2012/10/15

3回目のレッスン

今日はMiho.T先生との3回目のレッスンでした。

まず、先週受講した、料理のワークショップについて日本語でお話し、また、フランス語でも出来る範囲で言ってみました。Miho先生が中から、いくつかのフレーズをフランス語で作って下さり、練習をしました。

初めて知ったこともいろいろとあり、その中でも、vinは数えられないので、4types de vinと表すなど、大変ためになりました。

その後は、前回の復習をいくつかした後、先生の用意して下さった教材で、êtreを使って職業や国を聞いたり、さらに、その複数形や性別による違いについて学びました。フランス語は発音しない音があるので、文字にしてみないと、見分けがつかないものがあり、理解を深めるために会話だけでなく、筆記でも勉強をしなければと思いました。

例の中に、enseignantがあったので、instituteur, proffeseurとの違いについて先生に質問しました。先生は、とても分かり易く教えて下さって、以前からの疑問が解けて、スッキリしました。

先生は、その他にも、私が理解するまで丁寧に教えて下さって、いつの間にか授業時間が過ぎてしまいました。次回は宿題、予習もしっかりとして臨みたいと思います。

今回もあっという間のとても有意義な時間でした。

posted 2012/10/11

2回目のレッスン

昨日はMiho.T先生との2回目のレッスンでした。

まずは、最近のパリでの私の生活についてお話しして、その中から、「白ワインが好きでした、今は赤ワインも好きです。」をフランス語で言ってみましょういうことになり、aimerを使って、フレーズを作りました。

その後は、すぐに生活で使えるフレーズを勉強しました。

オーダー時のs’il vous plaîtを使ったフレーズ、また、いくらか値段を聞くcombienを使ったフレーズを、数字とともに勉強しました。途中、いくつもの参考サイトを教えてくださいました。

また、ホテルにチェックインする際のダイアローグで、êtreの勉強もしました。

今日も時間が足りなくなるほどで、最後に私が生活の中で聞いて気になる単語をお聞きしたら、綴りとともに意味を教えて下さって、ここしばらくの疑問が解決しました。

Miho先生は今日も丁寧に教えて下さって、とてもためになるレッスンでした。

posted 2012/10/08

初めてのレッスン

先日金曜日は、Miho.T先生との初めてのレッスンでした。

まずは、日本語で自己紹介と現在の学習状況をお話ししました。その際に、すでにパリにいるので、すぐに生活に使える簡単なフレーズと、一方で、これからずっとフランス語を勉強して行く上で基礎となる文法を日本語で教わりたいと思っていることをお話ししました。その後、フランス語で簡単な自己紹介をしました。

私は、語学学校に行っていましたが、座っているだけで全く理解できず、さらにフランス語を使う機会もあまり無かったので、ほとんど話せるようになりませんでした。

そこで、先生は、簡単な挨拶と曜日、また、タクシーの乗り方と数字を、ダイアローグを使いながら教えて下さいました。また、曜日、数字の学習の参考サイトも教えて下さいました。

先生が語学を習得した経緯など、いろいろなお話もできて、時間がとても短く感じられる楽しいレッスンでした。