Cafetalk 講師專欄

不限
  • 関係代名詞が苦手な方へ

    2020.10.25に、オンラインセミナーを行いました。内容は、【実践編】関係代名詞・オンラインセミナーです。以下、当日参加された方のアンケート結果Q1.セミナーの総合満足度(98%)Q2.セミナー...

    Kunihiro

    0
    1656
    2020 年 11 月 7 日
  • 「Could you~?」と「Could I~?」どちらが丁寧?

    今日は、英語表現を丁寧にする方法について解説します。   Could you~? Could I~?   どちらも見たことがある形だと思いますが これは、実は、"Co...

    Kunihiro

    0
    2864
    2020 年 10 月 13 日
  • 【簡単】「現在完了進行形」と「現在完了形」の違いも解説します。

    【動画の目次】   ①核の概念:「現在完了進行形」を瞬殺する考え方・伝授 ②具体例:例文でイメージ固め。皆さんもチャレンジ! ③「現在完了形」と使い分ける決定的な判断基準 【Yo...

    Kunihiro

    0
    3122
    2020 年 7 月 26 日
  • 「ever」の訳し方。一発解決!!

    ーーーーーーーーーーーーーーーー 【①核の概念】everってそもそもどのような意味なのか 【②具体例】例文でイメージ固め。皆さんもチャレンジ! 【③ここにも使われている!】単語が覚えやすくなる...

    Kunihiro

    0
    2373
    2020 年 7 月 16 日
  • listenとhearを、簡単に使い分ける方法

      今回の動画の目次は、 【①基礎編】使い分けする上での「簡単な判断基準」 【②実践編】具体例を使って、どちらの動詞正しい? 【③応用編】なぜlisten toには、toがつくの?...

    Kunihiro

    0
    2810
    2020 年 6 月 11 日
  • "I do my best."はNG。頑張るの最強フレーズとは?

    熟語集でおなじみの「do my best」。 これは、実は、全然頑張るという意味で 伝わってないというのはご存じでしょうか。 今日は、do my bestの本当の意味と、 そして、頑張るの最...

    Kunihiro

    0
    4481
    2019 年 12 月 27 日
  • 英語でクリスマスカードを書いてみよう!

    いよいよクリスマスも目前ですね。 クリスマスカードの英語での書き方を動画にしました。 お友達や、日頃お世話になっているcafetalkの先生などにも 英語でメッセージしてみてくださいね。 ...

    Kunihiro

    0
    2521
    2019 年 12 月 19 日
  • "Nice to meet you again" 失礼な理由と正しい表現を解説

    "Nice to meet you." は、 初めて会うときだけに使える表現なんです。 今日は、その理由と、2度目以降に会う場合の正しい英語表現をお話しします --------------...

    Kunihiro

    0
    3821
    2019 年 12 月 12 日
  • 【特別公開】英会話の第一声は、これが決め手!【英会話初心者・中級者向け】

    英語を話す時、最も大変なのが 「第一声」をどうするか・・ この部分は、実は、 ある1つの判断基準を知っている・知らないだけで 大きな差ができます。 今回は、英会話の第一声を 出し...

    Kunihiro

    0
    2907
    2019 年 12 月 3 日
  • 「お疲れ様」は、英語ではこう言う!【場面別5パターン】

    英語で、お疲れ様を表現する時に困ったことはありませんか? 実は、状況に応じて、違う「お疲れ様」の英語表現が存在します。 今回は、その中で5パターンを動画で紹介しました。 【講師プロフォ...

    Kunihiro

    0
    3031
    2019 年 11 月 10 日
  • 1,000レッスン達成記念 【50%割引クーポン】

    皆様のおかげを持ちまして、1,000レッスン達成することができました。 これもひとえに、これまでレッスンを受講して頂いたレッスン生のおかげです。 本当にありがとうございます! そこで、感謝の思...

    Kunihiro

    0
    2195
    2019 年 9 月 30 日
  • 仕事ができる人は、現在完了形を使う!?

    海外で7年仕事をしていて、 よく職場で耳にした「現在完了形」 特に仕事ができる人ほど 現在完了形を使っていました。 社会人を経験したことがある人なら ...

    Kunihiro

    0
    3099
    2019 年 8 月 23 日
  • "〇〇になる"、"become"と"get"はこう使い分ける!

    英語で、「〇〇になる」という場合、とっさに浮かぶ動詞は、 becomeとか、getが挙げられると思います。 そこで、今回の動画では、2つの動詞の核の概念と、使い方をお伝えします。 【講師プロフ...

    Kunihiro

    0
    2915
    2019 年 8 月 15 日
  • "some"は、「いくつか」じゃない!!

    よく使われる「some」の核の概念と使い方について解説しました。 【講師プロフォール】 https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=26111&l...

    Kunihiro

    0
    2758
    2019 年 7 月 25 日
  • 【今日から使える!】現在完了形と過去形は、「視点の違い」です

    現在完了形と過去形。 どちらで表現したらいいか迷った時に、 自分で判断できるようになるための「考え方」をお伝えします。 時間の視点を変えることで 今日から、ご自身でも判別が可能となります...

    Kunihiro

    0
    2475
    2019 年 5 月 5 日
  • 【解決法伝授】HOWの質問でフリーズした時の対処法

    今日は、Howの疑問文の訳し方について 「どのように?」と当てはめても、何かしっくりこない場合の解決法をお伝えします。 【講師プロフォール】 https://cafetalk.com/tu...

    Kunihiro

    0
    2620
    2019 年 4 月 20 日
  • "Just " の訳し方を一発解決!

    英語で"Just" という単語がありますが これが、文の中や会話に出てきたら、どう訳していいか、戸惑う方もいるかと思います。 今日は、このjustをどう理解すればいいか、一発で解決する方法をお伝...

    Kunihiro

    0
    2750
    2019 年 2 月 21 日
  • 成果を出してくれる英会話講師の見つけ方

    2019年の初動画として、 「成果を出してくれる英会話講師の見つけ方」を 作成しました。   ぜひ、講師選定の参考にして頂ければと思います。  

    Kunihiro

    0
    3039
    2019 年 1 月 16 日
  • 全プロセス公開!

    2019年、「今年こそは英語が話せるようになる!」という 真剣な決意を持っている方のみ、下記動画を、順番にご覧になって下さい。 英会話が自由に話せるようになるまでのプロセスが全て語られていま...

    Kunihiro

    0
    2575
    2019 年 1 月 5 日
  • 伝わり方が違う!"present to you" v.s. "present for you"

    英語でプレゼントを渡す時・・・ ・present to you ・present for you この2通りの言い方を聞いたことが あるかもしれませんが、 実は、 こ...

    Kunihiro

    0
    3241
    2018 年 12 月 19 日
  • 英語で”カワイイ” 厳選・8種類の表現を紹介!

    英語で、”カワイイ”と表現する時 思い浮かぶのはcuteかもしれませんが 実は英語には、色々な表現の仕方があります。 男性にとっては、どの単語を使うかで 相手...

    Kunihiro

    0
    2636
    2018 年 12 月 14 日
  • レッスン生と「英語ツアー」に行ってきた!in フィリピン!

    先日、私の英会話レッスン生と フィリピンに、英語ツアーに行ってきました。 ・1日語学学校留学 ・英語でショッピング ・フィリピンのラ・サール大学で英語スピーチ ・折り紙を英語でプレゼン...

    Kunihiro

    0
    2647
    2018 年 11 月 27 日
  • 英語学習・モチベーションの保ち方

    いざ、英語をやろうと思って意気込んでも、 どうしても日々の生活の中で、 挫折したことがある経験をされた方も 多いのではないでしょうか。 そこで、今日は、どうやったら、無理なく英語を学習を...

    Kunihiro

    0
    2669
    2018 年 10 月 20 日
  • betweenは"3以上"でも使う!(betweenとamongの正しい使い分け)

    学校で、「間」を表す表現は、 ・2つの時は、between ・3つ以上は、among と習ったと思いますが、 実は、3つ以上でもbetweenが使えます。 今日は、「between」と...

    Kunihiro

    0
    2139
    2018 年 10 月 9 日
  • 日常英語が話せるまでの7段階

    -------------------------------------------- 【日常英語が話せるまでの7段階】とは? --------------------------------...

    Kunihiro

    0
    3334
    2018 年 9 月 26 日
  • 「60代以上」の方が英語を学ぶべき理由

    シリーズものとして、 年代別・英語を学ぶべき理由を、 10代~50代まで書いてきました。 そして、今回が連載の最後 「60代以上」の方が英語を学ぶべき理由です。 今、60代以上の方はもちろ...

    Kunihiro

    0
    2947
    2018 年 9 月 18 日
  • 「50代」の方が英語を学ぶべき理由

    「年代別・英語を学ぶべき理由」を 連載してますが、 今回は、 「50代」の方が英語を学ぶべき理由です。 「50代から英語を学ぶのは遅い」 という声を聞きますが、 私は意見は、...

    Kunihiro

    0
    2922
    2018 年 9 月 8 日
  • 「40代」の方が英語を学ぶべき理由

    連載という形で、 「10~30代」の方が英語を学ぶべき理由を これまでお届けしましたが、 今回は、 「40代」の方が英語を学ぶべき理由です。 私が受け持っているレッスン生の中には、...

    Kunihiro

    0
    2516
    2018 年 8 月 25 日
  • 「30代」の方が英語を学ぶべき理由

    連載という形で、 「10代/20代」の方が英語を学ぶべき理由を 前回までお届けしましたが、 今回は、 「30代」の方が英語を学ぶべき理由です。 実は、私自身もこの30代という年代に...

    Kunihiro

    0
    2469
    2018 年 8 月 13 日
  • 「20代」の方が英語を学ぶべき理由

    前回は、 「10代」の方が英語を学ぶべき理由を記事にしましたが、 今回は、 「20代」の方が英語を学ぶべき理由を お伝えします。 「20代」という年代は、 ライフスタイルが大きく変わる時...

    Kunihiro

    0
    2697
    2018 年 8 月 4 日

線上客服諮詢