こんにちは。伝統音楽と日本語の講師Fukumaruです。2023年の9月7日に講師プロフィールがオープンし、カフェトークでの活動が始まりました。開始早々新型コロナにかかり、実質的な活動は下旬からでし...
Fukumaru
こんにちは! 英語講師のJune_です(^^) 今日は先日婚約を発表したテイラー・スウィフトさんが、婚約者のトラヴィス・ケルシーさんとお兄さんがホストをつとめているポッドキャストに出演した回から...
June_
ピアノ上達|指が速く動かない原因と解決法|音読しながら弾くトレーニング
かなでピアノスクールのかなです。 「速いパッセージで指が転ぶ」 「16分音符や32分音符になると粒がそろわない」 「練習してるのに、なぜか綺麗に聞こえない」 そんな悩みを抱えていませんか? 実は...
Kana K
お世話になります。 ゆりあです。 9月に入り少し日差しも和らいできました! しかし、また来週は暑くなるようですので要注意です! 今日は西洋占星術のお話しです! 西洋占星術では、 それぞれの星座と惑星...
tarot YURIA
台湾にはphó͘-tō͘という風習があります。 7月になったらあの世の門が開き、妖怪や鬼が人間界にやって来ると信じられています。台湾の人たちは美味しい料理をたくさん用意して彼らをもてなせば妖怪や鬼が...
Reika.W
「少しだけ秋を感じられるようになってきましたね」とレッスンのときに生徒さんと話したところです。こんにちは、Eriです(^^)/私はオフィスと事務、MOSのレッスンをしながら、フリートークのレッスンも...
Eri_S
秋の夜を心地よく過ごすために ー眠り・アロマ・チャクラの視点からー
日本はまだまだ暑いですが、9月になりましたね(^^)夏の暑さが落ち着き、過ごしやすくなる秋は、一方で体や心に変化があらわれやすい季節です。日照時間が短くなることで自律神経のバランスが崩れやすく、眠り...
Mayuyoga
その3 “大学で働く”って本当はどんなこと?元大学職員が語るよもやま話~情報整理の達人~
私は長く情報関係部局におりましたので、ネットワークやPCに対する違和感はありません。オンライン家庭教師は、こうした環境を嫌がっていては成り立ちませんので、生徒さんや保護者様が「どんくさいなあ」と思わ...
Masa.Y
夏は無理。6月くらいから夏バテなどにより立って練習することが困難だった。 やっと夏に慣れてきたので、、、10日ほど前からやっと立って練習出来るくらいにはなったけども、、、来年の夏に向けて、この秋から...
Kaho
今年の秋に始めたいことは…とは言ってもすでに始めているのですが「編み物」です。 レッスンと関係なくて恐縮ですが… ハンドメイドは、ミシンを買ったことをきっかけに数年前から始めましたが、ここ数ヶ月...
Kuminem
こんにちは。 エンパワラボ の有岐です。 いかがお過ごしでしょうか? 前回までは、「意識の変容」「「魂の成熟」についてのお話でした。 2025年も後半になり、目の前に「お試し」が来てる方が多いか...
Yuki.Kyoto
I often hear from foreigners that Japanese is difficult. It's true that there is no subject, there ...
Macchan
こんにちは タロット講師 占い師 稟花です まだまだ暑い日が続き、つづきますね。 体調いかがですか? 私の「占い方」について、もう一度 皆様にお伝えします。 今私の中ではは「学ぶ事」にすごい意...
Rinka-shin-ai-tarot
ピアノ上達|手を痛めない練習法とは?ピアノ初心者が絶対に守るべき時間管理のコツ
かなでピアノスクールのかなです。 今日は「ピアノの練習で手を痛めてしまった…」「腱鞘炎が怖くて長く弾けない」 そんな声にこたえる、正しい練習時間と自己管理の方法をお話します。 特に、久しぶりにピ...
Kana K
こんにちは。Hikariと申します。とても一生懸命努力して、正当に評価されていないと感じているあなた、理不尽な事実に傷ついているあなたとってもつらくて悲しくて、いままでの努力をどうしてよいかわからな...
Hikari Spiritual
この夏、有難い事に英検®のコースで大賞を受賞しましたが、私の生徒さんは通常小学生が苦戦する文法問題の大問3(4級、5級)の解き方を説明すると必ず「え?こんなに簡単に?」と言います^^そしてそれは生徒...
Miki Beth Karita
その2 “大学で働く”って本当はどんなこと?元大学職員が語るよもやま話
複雑化する大学受験の中で戸惑う受験生や保護者「私は受験生で、〇〇大学〇〇学部を志望しています。受験対策として計画をきちんと立て勉強しています。」 もちろんこのような方は素晴らしく感じますし、大学受験...
Masa.Y
前々回に使命について書かせていただきましたが今回は天命について説明したいと思います。 使命は 今世で乗り越える必要がある課題のことです。 その課題はあなたの現実的な悩みとして あなたの目の前にやって...
Izumi.N
皆様こんにちは♪最近ブログをまったく更新しておらず、全く近況をお話しておりませんでしたが、この度、2か月半ほど、お休みをいただきます。理由としては、実はハーブについて学ぶため、少しの間、ドイツへ赴き...
Yuka.06
遅ればせながら、「国宝」観てきました。 私は滅多に映画館に行って観ないのですけど、 この映画は、どうしてもTV放映とかDVDになるまで待てなくて、 行ってきました。 評判通り、とっても...
Abemomo
生徒さんのレッスンで課題にする曲を検討するとき、自分も改めてさらい直しています。 その際、今その生徒さんに必要な要素がどこにどれくらいあるか、を洗い出します。 自分自身、その曲を以前弾いた時の整理で...
中村勇太
講師コラムの今週のお題は「新しいことを始めたくなる秋。あなたは何を選ぶ?」です。定期的に新しいレッスンを作り出したくなるくせがあり、先日、ちょうどオープンしたばかりのレッスンがありますので、ここでご...
Fukumaru
こんにちは(^^) ヨガ・占い・エンパス・敏感な人のためのセッションをしています、あみです。 ・10月からこちらの3つ、 エンパス・敏感な人のホロスコープ&おはなしセッション おはなしセッショ...
Ami sensei
Quiz:カッコにはいる数字は? The portrait of Soseki Natume was on the front of ( )-yen bill before. 訳:...
Takehiko
「検定・資格試験のための語学学習?」をテーマでお話しする次回の「Il salotto di ARI」の平日開催いたします!来週か再来週、昼の部と夜の部の2回開催しま〜す♪引き続きご希望の曜日と時間帯...
ARI T.
こんにちは。キツネタロットです。今回のテーマは、「仕事運の流れとそのアドバイス」です。A・B・Cの中から、直感で一つ選んでみてくださいね。結果は下にあります。 Aを選んだあなたへ 仕事運の流れ ...
Azul_Maya
引っ越しや新天地での生活と聞くと春のイメージかもしれませんが、ここイタリアでは少し違います。イタリアをはじめヨーロッパの多くの国の新学期は秋からです。 今回はヨーロッパに留学する学生がまずしないとい...
Cristina.FM
皆さんこんにちは!今週からまた2か月こちらの大学で日本語を教えることになりました。私の家から車で5分の所に大学があってしかも理系の学部が集まっているキャンパスです。アニメやゲームが好きな男の子が多く...
Rie O.E
BEST OF NORTH AMERICA (JAZZ)に選出されました
こんにちは!ジャズピアノ講師のJunichiroです。この度、私の2nd CD「Landscape」に収録した楽曲"Escher's Staircase" がIntercontinental Mus...
Junichiro
音声でもコラムをお楽しみいただけます Be You. 心の休息ラジオ #296 同窓会からの出会い カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんいかがお過ごしですか。...
Ayako S