「毎日ジムに行くなんて大変じゃない?」とよく聞かれるのですが、私にとってはもうすっかり生活の一部になっています。 数年前までは週に3〜4回のペースでトレーニングしていたのですが、その頃は一度のト...
Yu_ki
脳に効く!京大が証明した「70代・はじめてのピアノ」の“効果”がすごかった!
こんにちは。Cafetalkピアノ講師のMayです。子どもから大人・シニアまで、それぞれのペースに合わせたレッスンを日々お届けしています。 「ピアノを続けると、脳にいいって本当?」シニア世代にも...
May K.
最初から両手で弾いたほうが、じつはラク! 「譜読みが苦手なんです」っていう人に、私がけっこう強くおすすめしているのが、これです。 最初から両手で弾いてみること。 えっ、難しくない?って思うかも...
Kana K
こんにちは きょうこ@メキシコです新規生徒の受付を制限していましたが、今月より再開しました。夏休みだけ受講したい。必要な時だけ受講したい方を応援します。小学生の国語に関する講座を一部リニューアルして...
kioko
こんにちは!いつも笑顔でレッスンがモットーのAkkoです。今回は “hit the spot” という英語表現をご紹介します♪あ~!まさにこれ!という瞬間に使います。暑さと湿気に疲れていたある日。レ...
Akko Y.
みなさん、こんにちは!英会話講師のHazukiです!今週も一緒に英作文の練習をしていきましょう!今回紹介するのは「くしで髪をとかす」という表現です。英語でなんというでしょう?答えは、「comb on...
Hazuki
【初心者からの英会話・英文法・小中高生の英検】の講師 Ami です。 おかげさまで先週末に、5000レッスンを迎えることが出来ました。2020年秋、コロナパンデミック真っ最中にカフェトークに登録して...
Ami
こんにちは。ピアノスクールかなでのかなです。 「もっと軽やかに」「風のように」って言われること、よくありますよね。でも、そう言われてもどうしていいかわからないこともある。 気持ちはわかってい...
Kana K
日本語を勉強しているのはほぼ10年。日本の方(夫)と一緒に暮らしているのは6年。日本に来たのは9回目。お茶漬けをたべるのは今日で初めて! 時々家で食べる時、夫が白ご飯に温かい緑茶を入れて食べる姿...
Cristina.FM
こんにちは。ピアノスクールかなでのかなです。 今日は「音の粒をそろえる」って、実際どんな状態?という話です。 よく「粒をそろえて」と言われますよね。 でも、何をもって“そろっている”と感じる...
Kana K
音声でもコラムをお楽しみいただけます Be You. 心の休息ラジオ #259 最近読んだおすすめの本 シーラという子 カウンセリングを生活の一部に。 カウンセラーのayakoです。 みなさんい...
Ayako S
こんにちは! 英語講師のJune_です(^^) 今日は久しぶりに洋楽を紹介してみたいと思います。 紹介するのはセリーヌ・ディオンさんの"To Love You More"です。 セリーヌ・デ...
June_
こんにちは。ジャズピアノ講師のJunichiroです。今回、カフェトークの講師インタビューにインタビューページを掲載いただきました!ページでは自分の講師プロフィールに記載している以上に、ピアノをはじ...
Junichiro
いろんな指導者、いろんな指導法があります。しかし、そのきめ細やかさがどれくらいの粒度、目盛りなのか、は共通軸で考えられるのではないでしょうか。 きめ細やか、というのは生徒さんそれぞれの頭の理解、身体...
中村勇太
Der? Die? Das? ずんだもんと名詞の性別を学ぼう!
Hallo!ドイツ語講師のEmmaです。新しい動画をアップしました。今回は、名詞の性別の見分け方のお話です。例外も多いので名詞を覚えるときは性別とセットで覚えるのが一番おすすめですが、知っておいて損...
Emma D
Hikari Spiriutalと申します。信頼できる方や尊敬する方から聞いたアドバイスは、まずは、結果を焦らずに、そのアドバイスに素直にしたがって実践してみるのもたいせつだと思います。もちろん、う...
Hikari Spiritual
こんにちは日本語講師のMIKAです♪私がおすすめする日本の○○今回は今年の夏に私も行きたい 日本のお祭りです!!日本に住んでいる方、日本に旅行予定の方、お祭りに行ったことがありますか?日本では7月8...
MIKA_S
こんにちは。ピアノスクールかなでのかなです。 今日は「両手で弾いたときに、音がばらばらに聴こえる」という話をします。 ある程度弾けてきたな、と思って両手を合わせてみたとき、「ん?なんだかまと...
Kana K
みなさま、こんにちは。おかげさまで、7月12日(土)に、400レッスンを達成いたしました! Cafetalkでのお仕事を始めて以来、レッスンを受けてくださった みなさま。さらに、レビューを書いてくだ...
Rinn
おうちトレーニング、気になっているけど… 「道具そろえるのにお金がかかりそう」「続くかわからないしなぁ」 そんな方におすすめしたいのが、100均グッズ! 実は、ダイソー・セリア・キャンドゥなどで...
Yu_ki
この夏ドイツへ旅行へ来る方も多いのではないでしょうか?今日はおすすめ都市フライブルクを紹介します。フライブルク(Freiburg im Breisgau)は、黒い森(Schwarzwald)のふもと...
Shiho in Germany
日本語でよく聞くフレーズに、「こちらにサインをお願いします」「サインをもらえますか?」がありますが、これをそのまま英語にして “Please give me your sign.” と言ってしまうと...
Candice Nina
暑い、、、暑すぎる。どこでもいいからとにかく涼しいところにいきたい。大多数の人間はおそらく涼しさを求めている。もちろん作曲家も。避暑地で作曲した作曲家でまず浮かぶのがグスタフ・マーラー。存命中は指揮...
Kaho
この前、SNSの投稿読んでいたのですが、 選挙でどこの党に入れるかの判断基準に 投資をしている人たちだから、 金融所得税どうなるかで話をしていたんです。 その中で、「(金融所得税の話は)NISA...
Abemomo
今や若手ナンバーワンとの呼び声も高い、ピアニストの藤田真央さんは、クラシックファンであれば、ご存知の方もきっと多いかと思います。私は調律の仕事で2回お会いしたことがありますので、その時のことを少しお...
HALU.S
7/26(土) 15:00~ ライブセミナーを開催します♪♪ ~リアル視聴は無料です!~
お世話になります。TarotYURIAです。 7月も早くも中旬となりましたね! 小・中学校は、来週から夏休みの学校も多いでしょうか?? ♪今日のお知らせ♪ ★ライブセミナー、開催します♪...
tarot YURIA
Cafetalkの日本語講師に登録して、10日ほど過ぎました。私のレッスンを見つけてくださったみなさん本当にありがとうございます。みなさんの言語学習を頑張っておられる姿を見せていただいたり、お話しを...
Eri.JAPAN
Things are back to nomal. :普段通りになったという意味ですが、私なら「日常!」って感じで使います。つまり旅行から帰ってきて、いつもの生活が戻ってきたり、夏休みが終わって、子...
Miki Beth Karita
中国人の義理両親との暮らし#5(喧嘩している?中国人は声が大きい)
Hello! 日本語教師のHazukiです。私は、1歳と3歳の娘が二人います。中国人旦那の両親と同居しています。色々な文化の違いを紹介しています。皆さんは中国人同士の会話を聞いたことがありますか?私...
Higa
皆さま、おはようございます、こんにちは、こんばんは!いかがお過ごしでしょうか? ポケットです。今日は前回予告しておりました、書く瞑想こと、ジャーナリングを半年実行した結果をご報告致しまーす。ズバリ、...
Pockete