今回は、最近「カルディ」や「スターバックスコーヒー」などでも見かけるようになったブレイク中のスイーツ「マリトッツォ」と、そのブームの秘密について、お菓子の歴史研究家の猫井登さんに教えてもらいました!
猫井登
1960年京都生まれ。 早稲田大学法学部卒業後、大手銀行に勤務。退職後、服部栄養専門学校調理科で学び、調理免許取得。ル・コルドン・ブルー代官山校にて、菓子ディプロム取得。フランスエコール・リッツ・エスコフィエ等で製菓を学ぶ。著書に「お菓子の由来物語」(幻冬舎ルネッサンス刊)「おいしさの秘密がわかる スイーツ断面図鑑」(朝日新聞出版刊)がある。
マリトッツォの起源は、ローマ帝国時代にまで遡ることができるともいわれるが、当時はラードなど動物性油脂を使い、蜂蜜などで甘くした生地にレーズンなどのドライフルーツを加えた大型のパンだったと考えられている。
中世のいわゆるキリスト教の時代には、復活祭の前の四旬節(しじゅんせつ)の時期に食べるパンとして知られるようになる。
四旬節(イタリア語でクワレジマ)とは、十字架にかけられた主イエス・キリストの受難に思いを馳せながら厳粛な悔い改め、精進が求められる時期。食事についても肉や卵などの摂取が禁じられ、粗食にすべきとされた。
当時のマリトッツォは、動物性油脂に代えてオリーブ油を用いた生地にレーズンを加えた質素なもので、「マリトッツォ・クワレジマーレ(四旬節のマリトッツォ)」あるいは「サント・マリトッツォ(聖なるマリトッツォ)」と呼ばれた。
Paolo Lodi
2021年 7月 7日
こんにちは、歌手ですね?オペラ歌手にもイタリア語を教えますか、イタリア語レッスンはいかがですか。?これもできます。イタリア語の文章を校正します!日記やメール、ブログ、宿題、論文、プレゼンテーションの資料、書類など何でも構いません!メールとスカイプレッスンを通してやり取りをします。
https://cafetalk.com/lessons/detail/?id=183088&lang=it
Uta-Tomo
2021年 7月 5日
鎌倉も、レ・ザンジュや、チョコレートバンクにビッグなマリトッツォが売られています! Maritozzo romanoは何が違うのでしょう。
私はミラノに住んでいましたが、見た覚えがありません(泣)
Paolo Lodi
2021年 7月 4日
もちろん、ローマのマリトッゾ。今、日本ではマリトッゾブームになってます。どこでもあります、コンビニでも。しかし、ローマ風に似てるマリトッゾは見つかりにくいです。
Uta-Tomo
2021年 7月 3日
Interessante どこのマリトッツォがお気に入りですか?