夏休みにベルリンに住む友人とピエモンテ州巡りをしていました。
今日は彼女にも食べて頂いた我が町ヴェルチェッリの名産物パニッサをご紹介します。
写真で分かるようにリゾットですが、家では真似ができないので行きつけのLa Vecchia Brenta店へGO!
パニッサの材料はインゲン豆とサラミ、その他にブタの脂とか玉ねぎや赤ワイン等です。
これが激うま!ここでしか食べられません。
美味しい秘訣は銅鍋!?
濃厚ですが、やめられませーん!
Milu
2021 年 8 月 28 日
Ciao a tutti! 夏休みにベルリンに住む友人とピエモンテ州巡りをしていました。今日は彼女にも食べて頂いた我が町ヴェルチェッリの名産物パニッサをご紹介します。写真で分かるようにリゾットですが...
Milu
ドイツよりマシですが、イタリアも再び感染が増加しております。Aggiornamento al 28 Novembre 2021 - 2021年11月28日現在Nuovi casi - 新規感染者数 ...
Milu
こんにちは!最近、畑で収穫されたズッキーニを頂くので、グリルしたりマリネしたり・・・種類は大小さまざま、丸いのは肉詰めやライス詰めに最適ですが、今回は一般的な大きさのズッキーニでSalsciccia...
Milu
コロナが落ち着き、生徒さんからリクエストされていた料理教室を久し振りに再開。前菜からデザートまで、季節の食材を使った料理に初挑戦された生徒さん達と楽しい時間を過ごすことができました。Gli anti...
Milu
なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...
ARI T.
こんにちは、アイサカです。久々に外食でランチをし、トリュフのフェットチーネ(Fettucine)を食べました!トリュフがふんだんに使われてて、美味しかったです。お値段もそこそこでしたが。イタリアのパ...
Aisaka
ヴェルチェッリ!?イタリアで有名な町はヴェネツィア、ミラノ、フィレンツェ、ローマですよね。この町は何処にあるの?イタリアの北部のトリノとミラノの中間地点に位置し、お米の生産地なんですよ。お陰様で美味...
Milu
新年明けましておめでとうございます!Buon Anno!¡Feliz Año Nuevo!みなさん、お正月はいかがお過ごしでしょうか?私は、年末年始を家族と山間のキャンプ場で過ごしました。大晦日の夜...
Arimi
回應 (0)