Thumbnail Image

明けましておめでとうございます。イタリアの近状とともに。

yoko pozzer

おそばせながら、明けましておめでとうございます。
ここ数年はコロナ渦のせいか、すごく日常に変化を感じています。
私が住むイタリアではたびたび政府の決まりが変わります。日本でいう「緊急事態宣言」ですが、
こちらではすごく細かく指示されて、もう今がどんな状態なのか皆さんアヤフヤです(^^;)
私の地域は外でも中でも家からでると6歳以上はマスク着用義務があり、最近はバール(喫茶店)でコーヒーを飲むときも、飲んでいない時はマスク着用でお話しなくてはいけません。

日本帰国もなかなか難しく、考えると気分が落ち込むこともありますが、
コロナにかかってしまっても、症状に個人差があるというのは、個人の身体の免疫システムの違いが大きく影響するのではという意見もありますので、
日々、身体をいたわり、健康に、この状況が過ぎるのを待つのみです。

ワクチンの問題ですごく騒がれているイタリアですが、
半分以上の私の知人がもうすでにコロナを経験済みです。

ワクチンも頼れるのかもしれませんが、私は人間本来の免疫機能を上げる事にも、同じくらい取り組む必要があるのではないかという意見に賛成です。

2022年、心身ともに、健康に、私も私の家族も、皆さんも皆様のご家族にとっても、前進する良い年でありますように!

今年は身体づくりに役立つ情報をコラムでも書こうと思います。(意気込み)

Yoko



Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Italian   Native
English   Just a few words

yoko pozzer's Most Popular Columns

Nothing to show.
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat