新学期!

Saoringo

みなさんこんにちは

ピアニストの手嶋沙織です。

新学期、ウキウキワクワク、ドキドキソワソワしながら登校されたのではないでしょうか。

慣れない環境下、慣れようとして身体がこわばってしまいます。
そんな時に有効なのが

『音楽を奏でること』 
です。

『聴くこと』
ではないので驚かれたかたもいらっしゃると思います。

昨今『ヒーリングミュージック』 など動画サイトで検索できますが、もちろんそれらを聴くこともいいのです!

しかし、自ら音楽を奏でるということは、自分の身体に直接振動が伝わるのです。
これが一番の癒し効果なのです。

心地よい振動をレッスンで一緒に感じていきませんか?

楽しい癒しの時間を共有しましょう!

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
러시아어    불편하지않음

Saoringo강사의 인기 칼럼

  • ピアノ練習方法 16分音符編

    皆さんこんにちは   ピアニストの手嶋沙織です。 前回の『譜読み編』に続き、今日もピアノ練習方法をご紹介していきたいと思います。 さてさて色々な曲にチャレンジされていることと思...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    7263
    2020년 9월 02일
  • ロシアには四季があるの??

    皆さんこんにちは カフェトークピアノ講師のSaoringoです。 今日はロシアについてお話します。 皆さんはロシアと聞いてどういうイメージを持たれますか? ロシア=寒い!怖い! こんなイメ...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    5033
    2020년 8월 23일
  • ピアノの練習方法 思考編

    皆さんこんにちは   ピアニストの手嶋沙織です。 前回の『16分音符編』に続き、今日もピアノ練習方法をご紹介していきたいと思います。   練習といっても色々ありますが...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    4883
    2020년 9월 03일
  • ロシアの四季 夏編

    皆さんこんにちは ピアニストの手嶋沙織です。 さてロシアの四季シリーズ第2弾、今日は夏を御送り致します。 前回、ロシアの四季のお話しましたが、ロシアには夏があります! 7月から8月上...

    Saoringo

    Saoringo

    0
    4863
    2020년 8월 31일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!