Yuu
2023年5月10日
レッスン
コメント (2)
幼い頃からずっと犬を飼ってきた私。中でも柴犬のこの子は一番長い時間一緒に過ごしました。今は何も飼っていないけど、犬と家族になる幸せも、その大変さもよくわかるから簡単には飼えないという気持ちもあります...
Yuu
皆さんこんにちは。ゴールデンウィークに、横浜の山下公園のバラ園を見に行きました。広い敷地内に様々な色、品種のバラが満開です!横浜市内のあちこちで今バラが満開で、横浜ローズウィークを開催中です。
Yuu
最近、「捨て活」「断捨離」などの言葉を、テレビや雑誌などでよく見かけます。コロナで家にいる時間が増え、家の中を見直す人が増えたとか。私もその中のひとり。もっとシンプルに暮らしたいと思いますが、なかな...
Yuu
子供の頃からずっと犬を飼っていた私は、小学生の時ペットショップで仕事をしたい!と思っていました。今思えば、飼っている犬が好きだっただけで、私って単純だなあ、、と思います。でも動物を相手にする職業は大...
Yuu
日本語講師のひとりごと(2)R2-D2は「いる」けど、HALは「いる」?「ある」?
「ある」と「いる」は、存外哲学的な問題を含んでいる。古い教科書などでは「生き物」は「いる」を使い、それ以外は「ある」を使うなどの説明をしているが、そうやって教えていると、必ず「木がいる」という文を作...
Aya
「どうやって日本語の中級から上級にレベルアップできるか」という質問をよく耳にします。私自身のネパール語学習の経験や、上級者を観察して得た5つの方法を紹介しますまず、目標設定です。自分がなぜその言語を...
Kiyoka
*i + 1で学ぶ* 100Lesson ありがとうございます
みなさま こんにちは。100レッスンをすることができました。本当に良い生徒様に恵まれたこと感謝です。みなさまから力をいただいています。私自身も異文化の中で、新しい仕事や手話という新しい言語にチャレン...
Kiyoka
私は大学の授業でもCafetalkのレッスンでもPowerPointのスライドを使って授業をすることが多いです。大学では1コマの授業で、多い時には50枚以上のスライドを使うこともあります。一度作っ...
Naoko.S
Yuu
2023年5月11日
コメントありがとうございます^^住んでたことがあるのですね。昔の山下公園に比べて最近は本当にきれいになりました。また横浜の写真を載せたら見に来てください^^
carl_nihongo
2023年5月11日
バラはきれいですね!横浜に住んだことがありまして、あの時パシフィコから水上バスに乗って山下公園に行った記憶が浮かんでいます。
コラムを拝読して、懐かしくなりました。^^