ニュースの中の文法が伝えること

Ishisone

このコラムへようこそ。

昨日は3月11日。
かつて、大きな地震が東北を襲い、さらに原発事故(げんぱつじこ)を引き起こしました。

あれから13年。
戦争、自然災害、病気、景気悪化などのニュースで、何度も耳に、目にする文法があります。

それが 
   *「~を余儀(よぎ)なくされる」
  
      「自分ではどうしようもない理由で、~しなければならない」という意味で、
       ニュースや記事などでよく使われます。


  ・避難(ひなん)を余儀なくされています。
  ・コロナで帰国を余儀なくされた。
  ・景気悪化で親の収入が減り、大学の退学を余儀なくされる学生が増えています。。。

  と、客観的に述べるニュースキャスター。

冷静に伝えられるからこそ、そのたくさんの「余儀なくされた」背景に、
想像もつかないような「悲しみ」「苦しみ」が見え隠れしているように思えます。

もちろん、選挙戦撤退やビジネスシーンなどでも使いますが、
やはり、ニュースでこの文法を見聞きするたびに、
「余儀なくされた」弱い立場の方々のことを思わずにはいられません。
それこそ、この文法が伝えてくれることなのかもしれません。



本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
スペイン語   日常会話程度
英語   カタコト

Ishisone講師の人気コラム

  • 日本語

    オンライン・スタンバイ 始めました!

    日本語教師のIsisoneです。オンラインスタンバイ始めました。レベルチェックや カウンセリング、それと歌です。ほかにも日本のこと、何でもOK。初級(しょきゅう)の方も お気軽(きがる)に、相談(そ...

    Ishisone

    Ishisone

    0
    3515
    2021年7月17日
  • お悩み相談

    「カウンセリング」 始めました。 

    このコラムへようこそ!お読みくださって、ありがとうございます。以前からしています「JLPTカウンセリング」とは別に、日本語の何でもお悩み相談室(おなやみそうだんしつ)として「カウンセリング」を始めま...

    Ishisone

    Ishisone

    0
    3242
    2021年7月20日
  • 日本語

    会話力アップ・「マンガを見ながら話そう」レッスンはじめます!  

    このコラムへようこそ!最近、文法(ぶんぽう)は 正しい(ただしい)けど、こんな時は、そう言わないほうがいい、ということがよくあります。文法(ぶんぽう)と、自然(しぜん)な会話(かいわ)は やはり、ち...

    Ishisone

    Ishisone

    0
    3026
    2022年3月13日
  • 日本語

    新聞を読もう②

    先日お届けした≪新聞を読もう≫を読まれた方、ありがとうございました。でも・・・  「そんなのムリ!」「時間がない!」             という声も聞こえてきていたような・・・。それでも、やっぱ...

    Ishisone

    Ishisone

    0
    3018
    2021年7月17日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!