この季節の食べ物と言えば…

今週のテーマ: あなたが好きな季節の食べ物やレシピといえば...

Keiko Davy


カフェトークの皆さん、こんにちは!海外在住25年目、現在マレーシアのクアラルンプール在住のバイリンガル講師のKeiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「あなたが好きな季節の食べ物やレシピと言えば…」に合わせて書いてみることにしました。

この季節で私が好きなもの…それは枇杷です!英語ではloquatと言います。Japanese plumとも言うらしいのですが、plum = 梅、っていう感じじゃないですよね~。

こちらのスーパーでは日本の果物が売っているんですが、先日枇杷を見かけたので「大好物の果物なの~!」と主人に言うと「じゃ、買えば~?」と言われ…買いましたが、すごい値段でした。8個入っていて約RM60、日本円では2000円ぐらい?

伊勢丹では化粧箱に入った長崎県産のビワ、12個入ってRM229、日本円で7500円ちょっとで売られていました~!これはさすがに買えない…(笑)

主人は日本の果物の質の良さを分かってくれているので、時々日本の果物を買ってきてくれたりします。その他に日本のメロンやもも、いちご、山形のさくらんぼ、こちらで食べました。食べると私はめっちゃ幸せな気分になります。

冬の間はりんごも売られていて、他の果物に比べると比較的安く買えるので、その季節は日本のりんごを常備しています。日本の夏が来ると、今度はニュージーランドが冬に入るので、私たちはニュージーランド産のりんごを今度は買うことになります。アメリカ、フランス、南アフリカ、イタリアなどからのりんごが売られているんですが、私達のお気に入りは日本産とニュージーランド産。もちろん銘柄にもよりますが、日本だったらフジとか王林、ニュージーランドのだとGalaとかPoppyとかQueen とか、聞いたことがないような種類があります。

日本は季節の旬のものを売る傾向にあって、こちらで一年中りんごやいちごが買えるのは変って思うかもしれませんね~。いつでも何でも手に入るというのはとても嬉しいことなのですが、そうであるからこそ、日本の旬のものを楽しみたくなります。



本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   ネイティブ級
スペイン語   日常会話程度
タイ語   カタコト

Keiko Davy講師の人気コラム

  • 英語/英会話

    タイプーサム Thaipusam (Hindu festival)

    皆さんは、世界三大奇祭と言われているタイプーサムをご存知ですか?ヒンズー教徒のお祭りで、年に一回、この時期(1月末から2月にかけて)にあります。いつもは二日間の祭りですが、今年は月食が重なるため三日...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10752
    2018年1月30日
  • 英語/英会話

    私のシミ取り体験!

    カフェトークの皆様、こんにちは!マレーシア在住のバイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は私のシミ取り体験についてコラムを書いてみることにしました。 クアラルンプールにはいくつか日本語...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10691
    2019年5月10日
  • 英語/英会話

    Great news for all tutors :)

    Hello Cafetalk community! I am Keiko Davy, an English and Japanese tutor living in Kuala Lumpur. I ...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10665
    2019年3月14日
  • 英語/英会話

    今ハマっているスポーツはクリケット

    カフェトークの皆さん、こんにちは。マレーシア・クアラルンプール在住のバイリンガル講師、Keiko Davyです。今日は今週のコラムのテーマ「今はまっているスポーツ」というのに合わせてコラムを書いてみ...

    Keiko Davy

    Keiko Davy

    0
    10507
    2019年7月8日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!