イタリア語の勉強で大事なこと【❼ 構文】CILS作文の配点から

Noritalia


みなさん、こんにちは!イタリア語講師のNoritaliaです。


さて、今日のテーマは 「イタリア語の勉強で大事なこと【❼ 構文】CILS作文の配点から」 です!


最後のラスボス! c) correttezza morfosintattica とは「構文の正しさ」


morfosintatticoとは、「形態」を表す接頭辞morfoと、「構文論」sintassiを合わせた形容詞です。


イタリア語では、文章を組み立てる時に9つのパーツ(9 parti del discorso)を使います。

▶︎形が変化する名詞・定冠詞・動詞・形容詞・代名詞→(5 parti variabili)
▶︎形が変化しない副詞・接続詞・前置詞・間投詞→(4 parti invariabili)


CILSの作文課題(2)における「構文の正しさ」は、以下のような配点になります。

レベルAでは全体の25%(最高1,5点)
レベルBでは全体の35%(最高3.5点)
レベルCでは全体の40%(最高4点)


Aでは表現力と同じ割合(いずれも25%→25%)ですが、Bでは構文力を表現力が上回り(表現30%→構文35%)、Cでは実に2倍になります (表現20%→構文40%〜!)


もう一度こちらの円グラフを見ておきましょう。



基本の動詞活用、性数の変化は押さえておこう


構文力では、レベルAは25%の配点でレベルCは40%とかなり差があるので、「レベルが上がれば難しい文章を書かなければいけないのか?」と思ってしまいますね。

それは違います。分かりやすい文章の方が良いです。


イタリア語検定同様、文法間違いを避けつつ着実に文章を書くことがポイント。

間違った文法では、Aでは最高で1.5点引かれ、Bでは3.5点、Cでは4点も引かれちゃうのです〜。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


作文苦手!書きにくい!

どうやって書いたらいいの?


そう思っている人は多いかもしれません。


レベルが上がると、「原因と結果」や「物事の前後関係」など、因果関係を表現することも出てきます。

9つのパーツ(名詞・定冠詞・動詞・形容詞・代名詞・副詞・接続詞・前置詞・間投詞)を意識するだけでは、書けなくなってくるんです。


じゃあどうすればいいのか?


次のコラムシリーズをお楽しみに〜!

NORITALIA


・・・・


プロフィールページで、自己紹介。日本語字幕付きですのでぜひご覧ください♪

Noritalia プロフィールビデオ「日本人が苦手なイタリア語の子音、Rについて話します!」


「組み合わせて唱えるイタリア語」Youtubeにて好評配信中!


カフェトークイタリア語講師、 NoritaliaのYoutubeチャンネル!

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
イタリア語   ネイティブ級
英語   日常会話程度

Noritalia講師の人気コラム

  • イタリア語

    リスニング力を鍛えるためには(1)

    みなさんこんにちわ。Noritaliaです!今日は、 外国語を勉強する中でリスニング力をどうやって鍛えていくかについて考えてみたいと思います。イタリア語は比較的聞き取りやすい言葉ですよね!勉強してし...

    Noritalia

    Noritalia

    2
    7257
    2021年5月25日
  • イタリア語

    実用イタリア語検定1級

    さてさて、こちらのカフェトークに登録させていただき、ウキウキしている私。少し私のイタリア語検定の経験と対策を書いてみようかなと思います。少し長文ですー。 実用イタリア語検定試験と言うのは、国際市民交...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6852
    2021年5月14日
  • イタリア語

    実用イタリア語検定3級・2級・1級。級別の勉強方法について

    みなさん、こんにちは!日本語・イタリア語講師のNORITALIAです!先日のランキングで、とうとうリピートランキング2位に下がってしまいましたが、全てのランキングで5位以内に入らせていただきました。...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6180
    2021年11月7日
  • イタリア語

    イタリア語のアウトプットについて考える

    皆さん、初めまして。新しく登録致しましたイタリア語講師のNoritaliaです。中部イタリアのアドリア海沿いの田舎、秋にはトリュフの匂いがする山の近くに住んでおります。 どうぞよろしくお願いいたしま...

    Noritalia

    Noritalia

    0
    6105
    2021年5月12日
« 全講師コラム一覧へ戻る

お気軽にご質問ください!