あなたの周りにもフィリピン人はいらっしゃいませんか。
世界中どこにでもいるとさえ言われるフィリピン人。
それは国に産業がなく貧しい国であるがゆえの国策だからです。
といっても,独自の社会を作って排他的になる国民性ではなく,犯罪を犯してニュースになるわけでもなく,むしろ,その土地になじんでいる平和な人たちです。
国民性や言語を知れば,怖がる存在ではなくむしろ愛すべき人たちだと分かります。
日本人の妻と私は長年色んな地域でフィリピン人へのボランティア活動をしてきてそう思います。
もちろん残念ながらどの国民にも一定数悪い人がいます。言語が分かれば騙されることも少なくなるでしょう。
発音についてはネイティブから教わるのが一番でしょう。でも,フィリピンの場合,島によっていわゆる母語が異なるので,フィリピン人だからといってタガログ語の文法を教えられるとはかぎりません。逆に皆さんと同じように文法で悩み,いまだに進歩中の日本人から学んだ方が共感できる点も多いのではないでしょうか。(もちろん,私もまだまだ進歩途上です。)大人になれば,赤ちゃんとは違って耳からひたすら聞いて文法を段々と理解することは難しく,ある程度文法を知って学ぶ方が確実と言われています。教材を使って,生きたタガログ語を文法的に解説しながら少しずつ学んでいきませんか。
回應 (0)