T.tadahiro
2024年8月5日
お疲れ様です。 本日は、将棋の勉強方法を紹介させていただきます。 目指せ初段という事で〜٩(ˊᗜˋ*)و✨以下に、上達するためのいくつかの方法をご紹介させていただきましょう かな〜?? 1. 実戦...
T.tadahiro
お疲れ様です。先日は、詰将棋解答選手権が行われました。皆さん初めて聞きましたか?**詰将棋解答選手権**とは、毎年春に開催される大会でございます。この大会は、詰将棋の解答能力を競うものでございます。...
T.tadahiro
おはようございます。今出勤で電車に揺られてる所であります。先日は、将棋と関係ないのですがファイナンシャルプランナーという資格の3級の試験を受けてきました。前回1回落ちていてリベンジマッチです!前より...
T.tadahiro
あけましておめでとうございます!さて、3月いっぱいまで使える30パーセントOFFクーポンを発行しました。それは、授業を受けて欲しいからです。なぜかというと将棋の授業すると…家で堂々と将棋の勉強ができ...
T.tadahiro
*34話を読む2002年9月、念願の労働ビザを取得しCW社に入社。仕事内容はそれまでとほとんど変わる事が無かったが生活の面では、カナダの健康保険に加入出来、収入がアップした。勤務形態は、自宅からのリ...
Toria
お疲れ様です。将棋で意識する大切な事を4つ紹介します!対局中は、これを意識です!序盤〜 駒の損得 駒の働き 玉の安全度 手番〜終盤4つ意識して欲しいのですが〜上の方が序盤に特に意識して欲しい事!下...
T.tadahiro
どうも!「イタリア語ペラペラ応援団」団長ARI T.です!音読づくしの「やっぱり文法!」総合レッスン、パックのご用意はありません。もともとCafetalk登録時、発音と音読のレッスンのみでした。ある...
ARI T.
どうも!「イタリア語ペラペラ応援団」団長ARI T.です! 2021年にCafetalkに登録し、 3年半多くの方にお世話になってまいりました。 もう限界です。ARI T.はCafetalkから、、...
ARI T.
コメント (0)