Thumbnail Image

I was a bocchi.67 蛍の光と琵琶法師

Keisuke.H

僕は熱しやすく冷めやすい性格で、記憶にも同じ特徴があった。
短期記憶には自信があるが、長期記憶はからっきしだ。
特に日本史ではその傾向が顕著で、
テスト前の休憩時間が僕の「記憶のゴールデンタイム」だった。
もはや諦めが悪いというより、ただの悪あがきだ。
 
教科書の太字部分はなんとか記憶できても、細かい問題には全く対応できない。
上位を目指すには、それではどうにもならなかった。
そこで僕が編み出したのが「超直前詰め込み法」。
テストが始まる直前まで教科書を眺め、テスト用紙が配られると、
覚えた内容をまず紙に書き出すのだ。
カンニングではないので、ルール違反にはならないだろう。
 
国語の授業では、平家物語の冒頭を暗記する課題が出た。
たった3行の文章なのに、暗記にはかなり苦労した。
しかし、課題はそれだけでは終わらなかった。
授業中に教科書を暗記し、先生の前で暗唱するという試練があったのだ。
しかも暗唱は段落ごとにクリアしていく形式だった。
 
「これは簡単かもしれない!」
そう思った僕は、音読→暗記→暗唱を繰り返し、次々に課題をクリアしていった。
気づけば、国語が得意なオオイシさんさえも追い抜いていた。
 
普段は不真面目な僕が、予習なんてするはずもない。
だけど、この時ばかりは持ち前の短期記憶をフル活用して、
初見の範囲を片っ端から暗記していった。
 
『扇の的』全文を暗記するには時間が足りなかったけれど、
古文に触れる中で、数少ない楽しい思い出ができたのは確かだ。
ただ、あの扇の的の行方は――僕にも、誰にもわからない。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Just a few words

Keisuke.H's Most Popular Columns

  • High School

    【物理基礎】落下運動の公式の解答

    物理基礎アレルギーのみなさんこんにちは!前回は落下運動の公式が等加速度直線運動の3公式から導ける、というお話をしました。今回はその解答を貼り付けました。なるほど、ほとんど等加速度直線運動の公式の形に...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    14260
    Sep 18, 2021
  • High School

    円周率、何桁言えますか?

    私が高校のとき、円周率を何桁覚えているかがちょっとしたステータスでした。 教科書にコラムとして円周率の話があり、小数以下100桁まで載っていました。進学校だったので、数学好きな人や暗記が好きな人は、...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6929
    Jun 1, 2021
  • High School

    【高3生・既卒生】有機化学で挫折しない

    みなさんこんにちは。 そろそろ受験生は有機化学の中盤に差し掛かって来るころでしょうか。 理論化学・無機化学と進めてきて、最後に有機化学を学習することになりますが、 高校や予備校の授業は早くて暗記量も...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6802
    Sep 8, 2020
  • Qualifications Testing

    言語聴覚士の音響学のための数学・物理

    最近、私のレッスンを受けた社会人の方に、言語聴覚士を目指している人がいました。文系が多い資格ですが、音響学だけ理系の知識が必要なため、大変苦労していたそうです。私は音響学は専門ではないのですが、高校...

    Keisuke.H

    Keisuke.H

    0
    6449
    Jul 10, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat