2025年が皆さんにとりまして輝かしい一年でありますように!
俳句と歌を教えています。
東京ブギウギ Hiromi. O
Hiromi.O
2025年1月12日
2025年が皆さんにとりまして輝かしい一年でありますように!
俳句と歌を教えています。
東京ブギウギ Hiromi. O
先日の月例の俳句会のレポートより 館内にはじまりを告げるアナウンスが流れ、教室に皆様集まり、台風の無事を確認しあいました。 白板に書かれている本日の席題は 台風 台風の句を最低1句入れて5...
Hiromi.O
初日の出今年はあちらこちらで初日の出を見ることが出来た様子でした。散歩に出ると、初日(元日の太陽)はギラギラして、快晴のお天気でした。昨日までの太陽と同じですが、年が改まった感懐が伴うため、清く...
Hiromi.O
正岡子規(まさおかしき)辞世の句 9月19日が命日で、「子規忌」「糸瓜忌へちまき」と呼ばれる。 亡くなる前日に詠んだ俳句は すべて糸瓜を詠んだもの 糸瓜からとれる水は、痰を切る薬として使われてい...
Hiromi.O
みどりすがすがしい季節 先日は新しい方2名来られ9人での句会となりました。 「ボケ防止に来ました」とステッキをついてはじめて来られたKさん。 2時間は集中して頭の体操脳トレです。 句会の流れになん...
Hiromi.O
カフェトークの皆さまこんにちは!早いもので(と、毎年同じことを言っていて心をこめる度合いが増してきていますが)今年も残すところあと2週間弱となりました。季節も一気に進んできましたが、皆さま、お風邪な...
Rie_Takayama
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!今日はちょっと辛口長文コラムです。だってね、結局これなのよ!・長年勉強しているけど話せない・参考書を4回読破したけど話せない・言われればなんとな...
ARI T.
こんにちは!日本語講師のNamiです! 2014年、皆さんにとってはどんな一年でしたか? 良いことも、辛かったこともいろいろありましたね。 毎年12月になると京都の清水寺で今年を象徴する...
Nami.Haru
नमस्ते जी ナマステ! インドの主要な言語のひとつ「ヒンディー語」はこうやって書きます。 左上から書き始め、一単語書き終わったら上に線を引きます。 このヒンディー語の文字のことを「デーヴァナ...
Mirch
コメント (0)