私は今だに新聞(しんぶん)を読(よ)むのが好きです^^
今年に入ってときどき新聞で目にする言葉が最近(さいきん)のお気に入りです♪
「やりすぎず、がんばりすぎず、好いかげんにやっていく」のが今年のモットーです^^
みなさんは好きな言葉がありますか。午後(ごご)の時間にときどき「今すぐレッスン」をするときがあります。見つけたらぜひご利用(りよう)ください♪
Kana.O
Feb 10, 2025
from:
in:
Японский | Native |
---|---|
Английский | Daily conversation |
Корейский | Daily conversation |
Китайский | Just a few words |
私は今まで、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)を勉強しましたが、実(じつ)は、言語(げんご)によって勉強の仕方(しかた)が違(ちが)うんです。今日はまず韓国語の勉強法を紹介...
Kana.O
今クール私がはまっているドラマが今のところ2つあります! 今日はそのうちのひとつを紹介したいと思います♪ 「ウロボロス」です! マンガもあるので、もう知っている人も多いかも...
Kana.O
今回は ①長崎の食べ物 ②東京と違うところ を紹介したいと思います^^ ①長崎の食べ物 トルコライス 1つのお皿の上に、ごはん、パスタ、洋風の料理があります。この...
Kana.O
意味(いみ)はわかるけど、なかなか上手(じょうず)に使(つか)えない文法(ぶんぽう)。 「まで」と「までに」 「~まで、+ 長(なが)くすること」 アルバイトを長い時間(じかん)します...
Kana.O
【保存版#01】レッスン比較「フリートーク」と「スティーブンに任せろ!」の違いを徹底検証!
日英バイリンガル講師の スティーブン 孝之 シャレットです。 具体的な日付は分かりませんが、2022年4月の某日までNew講師です。 講師を開始した直後は、どのようなニーズが求められているのか、...
Takayuki Charette
今年の冬休みは、「戦略的に休む」を心がけています。人に教える仕事は、感情労働と言われるようにメンタルが疲弊しやすい仕事だと思います。戦略的にうまく休みを取っていかなければ、続けることはできません。 ...
Naoko.S
あけましておめでとうございます!今年(ことし)は巳年(へびどし)ですね。ヘビのように長(なが)〜〜〜くみなさんに日本語(にほんご)の勉強(べんきょう)を続(つづ)けてもらえるように私(わたし)も楽(...
Tomo3
日本語教師のRinaです✿日本でしごとをしている人、しごとがしたい人、こんなことで困(こま)ったことはありますか?ビジネス日本語の本を読んでいるけど、使える場所がない... じぶんのしごとの日本語が...
Rina_c
Comments (0)