講読、大事です。

ARI T.

 

文章の構造が分からないと
イタリア語は話せません。
ARI T.の音読+講読レッスンで読むのは

Il piccolo Nicolas
8歳の少年が
自身の日常をユーモラスに語る、
アニメにも、
実写映画にもなっている
イタリアで長年愛されている本です。
「対象年齢10歳〜」の本です。






どうも!
イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!
ARI T.の「ぜったい音読!+講読ver.」で
ご希望テキストのない生徒さんに、
お勧めしているのがこの本です。


子供向けの本=優しい
と思って昔話の絵本を買って、
後悔された方も多いと思います。
ARI T.もその一人(^^;
遠過去だらけで、
初心者にはムリでした、、、

一方この本は、
対象年齢10歳から。
つまり、お母さんが読み聞かせるのではなく、
子供本人が読む本です。
むずかしい言い回しや、
やたら長い文章も登場しません。
内容も非常に明快。
1話も数ページ完結。

イタリア語学習者さんにうってつけ♪



もとはフランス語の本なので、
登場人物の名前がフランス語だったり、
ちょっぴり習慣が違ったりしますが、
そこはご愛嬌ってことでw

こんな有名な本だとはしらず、
1年前のイタリア旅行中、
何時間もかけてやっと見つけた本。
友達に聞けばよかった、、、w

日常に必要な時制は登場します。
直接話法も間接話方も頻出し、
文章も長くないので、
構文の勉強に最適〜♪

まあ、構文の勉強は、
どんな文章でもできるのです。
文法の初期段階から、
しっかり構文を意識して学習するのが
大事

だけど、それがなかなかね〜。
構文の大切さを、
まずは知っていただきたい、
ARI T.です。

***************

フォロワー420人程度の弱小アカだけど p(^^;
イタリア語学習についても呟いています♪

↓↓ジャンプしてみてね♪↓↓












Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
Italian   Fluent
English   Proficient
French   Daily conversation
Spanish   Just a few words

ARI T.'s Most Popular Columns

  • アップし終わったばかりなのに、、、

    なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...

    ARI T.

    ARI T.

    2
    12122
    Aug 30, 2021
  • 多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪

    当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9649
    Aug 18, 2021
  • 「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?

    皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9568
    Jun 30, 2021
  • 私の(語学学習における)モットーとは;とにかく発音!

    みなさんこんにちは〜♫早速ですが今週のテーマ「私のモットー」について。人生のモットーを一つ選ぶのはあまりに困難なのですが、語学学習においてのモットーはあります。それは「「まずは発音、とにかく発音」で...

    ARI T.

    ARI T.

    0
    9182
    May 25, 2021
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat