この前の御上先生見ましたか?
高校生ビジコンに応募するということで、
「人の役に立つファンド」というテーマで話してましたね。
「金融の本来の目的は、信頼と助け合いだ」
ってすごく素敵なセリフ言ってました。
・・・今どきの高校生は、
こんな立派なこと考えるのですか。
お金が貯まって余裕があるから、
人のためも考えられるんだと思っていたけれど、
最初から、人のためを考えられるんだなと思って
感動しました。
高校生の頃から、
お金って何だって真剣に考えていったら、
あのドラマの高校生たちのように、
いい社会を作ってくれそうです。
逆に、今の大人、すごくだらしないかもしれません。
とにかく稼ぐためだったら何でもありとか、
投資危ないとか、
大人ももっと、お金についてしっかり考えていきましょ!
Comments (0)