섬네일

鮮やかな時代に忘れそうなことに気づいて

Makoto ATOZI

今日のコラムのタイトルは、昔、あるアーティストの仕事で、
仮歌まで入れながらお蔵入りになった歌詞の1フレーズ。

時代は日進月歩、本当に凄まじい勢いで新しいテクノロジーが生まれている感がある。

連続性ではない進化。飛び級のように次の次元、次の次元へとディスプレィー上ではあらゆることが可能にさえ見える。
こんなことがなぜできるのかと驚く。

ディスプレィー上だけではなくて暮らしのストラクチャーもまるで映画のような管理体制に見える。
コンピューターなしでは社会が機能しないほど、
見えない何かが張り巡らされている。

時代を重ねるごとに発売される書籍、情報は増えていく。
人々は白と黒、右と左など、羽と蛇のように、
何を信じればいいのか。
誰がそれを教えてくれるというのか。
世界の真理を、確かなことをわかる人などこの世界にはいるのだろうか。

人生も世界も今この時だけを見ては
わからないことばかり。

明日になれば、または次の瞬間、
常識は覆される可能性を孕んでいる。

決め決めになりすぎている。
ガチガチになりすぎている気がするのです。

社会はもっとおおらかでいいのに。

あれは許せない、そうだそうだ。
許せない奴はバカだ、いいぞいいぞ。
顔を見せず名前を見せず人々は言いたい放題。
権威者は見えないように影響力を行使する。

そりゃストレスも溜まるって。

どんなに強敵に見えるようなストレスさえもほぐせるような笑顔。
それがこれからの時代の最大の武器かもしれない。

笑顔でいるだけで、何を調子に乗っているんだなんていわれるような時代にだけは、そんな世界にだけは行かないように自分自身のハートを舵取りしなければ。

人間はリラックスした時に最もアイデアが育ちパワーが生まれるらしい。

自分のダメな部分も認めて、人のダメな部分も愛して、
なんとかかんとか生きていきたいなと思う次第です。

Makoto ATOZI

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어

Makoto ATOZI강사의 인기 칼럼

  • Makoto ATOZI作詞講座 リリックコラムVol.1

    初めまして。作詞家 Makoto atoziと申します。この度、カフェトークさんで、作詞講座をスタートさせていただきました。Makoto ATOZI PROFILE作詞家 Makoto ATOZI代...

    Makoto ATOZI

    Makoto ATOZI

    0
    3208
    2022년 8월 19일
  • 心と心 リリックコラム Vol.4

    こんにちは。作詞家 Makoto ATOZIです。Makoto ATOZI Wikipedia コロナによって、世の中は大きく変動しました。ぼくも今までのままでは生活が立ち行かず、ぼくの持てる何かで...

    Makoto ATOZI

    Makoto ATOZI

    0
    3171
    2022년 8월 22일
  • 心の選択 リリックコラム Vol.3

    選ぶことで人生が変わる 今日は清々しい朝。久しぶりに朝陽も大きくて、光の粒子も美しく、鳥たちのささやきも涼やか。 ネットサーフィンをしようか、すぐに仕事に取りかかろうか、コラムを書こうかという選択の...

    Makoto ATOZI

    Makoto ATOZI

    0
    3163
    2022년 8월 22일
  • Art ark リリックコラム Vol.5

    希望を描くCrewこんにちは。作詞家 Makoto ATOZIです。8月16日より、Cafetalkさんで作詞講座をスタートしました。今までどこにもなかったようなユニークな講座を目指しています。歌の...

    Makoto ATOZI

    Makoto ATOZI

    0
    3040
    2022년 8월 23일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!