これまた、よくある記事で、
世の中の人は、平均どれくらい貯金しているとか、
老後、いくらあれば大丈夫
といった内容の記事ですが、
人がどれくらい貯金をしているかを知っても、
それほど役には立ちません。
前にも書きましたが、
例えば、テストの平均点をイメージしてください。
「今回のテストの平均点は〇〇点でした」
と言われたところで、
自分が志望校に受かるためには、
平均点は、大して参考になりません。
お金も同じです。
自分の生きたい人生に対して、どれくらい
稼いだり、使ったりするかなので、
きちんと「自分の場合は」を計算してみないといけません。
世の中の平均は、あくまで参考。
例えば、投資をしたことがないけれども、
世の中の人たちは、資産のこれくらいを投資に回している
などの情報を得れば、
自分もやってみようかな・・という気になるでしょう。
情報収集の一環くらいに思ってください。
大事なことは、
自分がどういう人生を送りたいかを決めることと、
それに合わせてお金の計画を立てていくことです。
Comments (0)