Fukumaru
2025年4月19日
コメント (2)
こんにちは。伝統音楽講座の講師をしている福まるです。ここ千葉県では、急に季節が変わり、今朝は長袖を着ています。もう秋ですね。最近、私がYoutubeで見つけて聴いている曲をご紹介したいと思います。そ...
Fukumaru
伝統音楽の講師の福まるです。義母がアートなカボチャを送ってくれました♪毎年この時期に送ってくれるのですが、普通のカボチャと違ってどう調理したら良いかよく分からず、だめにしてしまうこともしばしば。ごめ...
Fukumaru
こんにちは。伝統音楽の講師の福まるです。今日、作曲家西村朗さんの訃報に接しました。まだまだ現役でご活躍されると思っていたので、とても悲しいです。でも、西村さんのお名前を聞いて、ある曲を思い出しました...
Fukumaru
こんにちは! 福まるです。先週、講師デビューをしたのですが、その後、まったく稼働できていません。というのも、講師プロフィール公開の翌日から新型コロナにかかってしまったから。泣く泣くスケジュールをクロ...
Fukumaru
普段から和楽器が出てくる文学作品に関心があります。大体、和楽器が出てくるお話は読んだつもりでしたが、まだまだでした。皆さまは、新美南吉の『最後の胡弓弾き』という本をご存知ですか?私は最近知って、初め...
Fukumaru
昨秋から始まった日本伝統文化検定。先日、CBT試験で受験してきました。日本伝統文化検定(伝検)は今のところ、3級と2級の試験が行われていて、1級はそのうち実施されるそうです。私は一番易しい(はずの)...
Fukumaru
先日、日本伝統文化検定(伝検)を受験して、3級に合格しました。一番下の級ですが、勉強した成果を評価していただけるのはうれしいものですね。その合格証と合格記念グッズが届きましたので、お披露目させていた...
Fukumaru
みなさん、こんにちは!講師のShihoです。気づけばあと2日で2月が終わりますね!はやい!バレンタインで手にしたチョコもすでに完食しましたか?それともまだ温存しているものがありますか?バレンタインに...
Shiho.C
Fukumaru
2025年4月24日
いつかあなたの生活を豊かにする!!本当にそうですね。私も楽器を弾くことで癒されると実感しています。上手下手ではなく、自分のために弾く感じです。
ギター中心の生活、いいですね!これからもずっと長く続けたいですね♪
kakapo
2025年4月24日
こんにちは!私は子供の頃クラシックギターを習っていました。その時の教室には「今日1日のレッスンは今すぐあなたのお役に立てなくてもいつかあなたの生活を豊かにするでしょう」という標語があり色々な所に書いてありました。19歳で歌舞伎に出会ってから何十年も洋楽から遠ざかっていましたが40代からまたギターを再開して今 楽しみも人間関係も全てギター中心になっています。
最初に教えてくださった先生に心から感謝を伝えたいです。先生のあのメッセージの通りになりました、と。