しょうわの日(日本)

Yuki Jane

わたしの国にほんの4月のきゅうじつに「しょうわの日」というのがあります。まえのまえの天皇のひろひとのげんごう(てんのうの紀)が「しょうわ」というのですが、ひろひとは1925年にそくいし、1989年の1月はじめに亡くなったので、そくいの年からなくなる年までが「てんのうの紀」になるので、しょうわは64年で終わったのですが、過去をなつかしんだり、その時代のおぼえの方を好む人たちは、よく昭和紀をつかって「ああ、今年はしょうわ85年(2005年の時)だな、のようにあらわして時をたいせつにしています。 

それで今年はしょうわ100年なので、とくべつな祝いがあるかと言えばそうではなく、中国や韓国・北朝鮮のようなきんりんしょこくに配慮して(ケアして)もう「しょうわ」を使ってはいなく、特に4がつ29にちに特別なことをして祝うことはありません。 

てんのうの紀をとうとぶ人はいるのですが、これも日本にとくゆうなじじょうとして、今は嫌われています。せかいを見ないようになるからというのが、その理由です。 

みなさんの国にもこのような事情はありますか?わたしとレッスンではなしあうときに教えてください。それでは、クラスでお会いしましょう。 

 

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   接近母语程度
德语   没有不通顺感
韩语   只能说一点
中文   只能说一点

Yuki Jane 讲师的人气专栏

  • しょうわの日(日本)

    わたしの国にほんの4月のきゅうじつに「しょうわの日」というのがあります。まえのまえの天皇のひろひとのげんごう(てんのうの紀)が「しょうわ」というのですが、ひろひとは1925年にそくいし、1989年...

    Yuki Jane

    Yuki Jane

    0
    84
    2025 年 4 月 20 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询