お久しぶりです!
気づけば日本は新緑の季節になってきました。
この時期は、裸足で過ごしたり、外での瞑想やヨガプラクティスが心地良い季節です。
気候の心地良さを感じると同時に、今までと違った体調の変化を
感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
東洋医学では、今年は5月4日(日)までが季節の変わり目、
体調を崩しやすい時期と考えられています。
特にこの時期は、脾(ひ)が弱りやすいとされています。
東洋医学では、脾(ひ)は消化吸収に関わり、元気を生み出す製造所です。
もしかしたら季節の変化による倦怠感・消化不良・むくみなどを感じている方も
いらっしゃるかもしれません。
そこでおすすめしたいのが"ほどほど”。
朝15分〜30分程度散歩する。
考えすぎるのもほどほどにして寝る。
イメージとしては6割くらいの力で過ごすと、大きな体調は起きにくいかもしれません。
もちろん元気いっぱいであれば応援したいので、ご自身の体の声を聞いてあげてくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、前置きが長くなりましたが・・・
タイトルの通り、私のレッスンで使用する通話アプリについてお話したいと思います。
皆さまは、既にLattep,Google Meet,Zoomを使用もしくはテストをされましたでしょうか?
私のレッスンでは、使用する通話アプリに、特に指定はございません。
Lattepにつきましては、左上の枠を押して頂くと、画面の拡大も出来るので、
比較的Google Meetと同じような大きさで画面を見ることが可能かと思います。
もし新しいアプリに不安を感じていらっしゃる方は、トップ画面に表示される
Tips【無料テスト受付中】「先生と繋がらない!」を避けるためにから
通話アプリをテストされることをおすすめします。
Zoomに関しては、私のレッスンでは引き続き「クイックヨガレッスン(30分)」
のみ使用可能となりますので、ご了承下さい。
質問等ございましたら、お気軽に事務局もしくは私にご質問頂ければと思います。
それでは次回のレッスンでお会いできることを楽しみにしております!
私も家事やらをほどほどにして、寝ようと思います。
どうか皆さまもぐっすり安眠できますように。
Haggy Yoga
2025年5月9日
【5/9更新】
通話アプリに関しまして、事務局とのやりとりを承けて
指定なし→Google Meet推奨に変更しました!