サムネイル

実写版「白雪姫」について思う事

Rie O.E

皆さんこんにちは!

タイトルの白雪姫、映画を見たわけではないのに恐縮ですがちょっと
自分の意見を書かせて下さい。
偏った私の意見ですので気分を害されたら申し訳ありません。

白雪姫に限らず美女と野獣やリトルマーメイド、アラジンなどディズニー映画を見て育った
という方も多いはずです。

アニメ版のディズニー映画が好きな人が実写版に求めるものは「いかに忠実に再現されているか」
なのではないでしょうか。

ハリウッドが白人ばかり起用することを非難されているのは知っています。
だから黒人のアリエルやラテン系の白雪姫で実写版を作るのではなく、白人ではないキャラクター
をもっと作るべきなのでは?と私は思います。

そして問題は白雪姫役を演じたレイチェルゼグラーの度重なる配慮に欠けた発言。

-王子様に救われるお姫様なんてもう古い
-白雪姫を追い回す王子はストーカー
-この映画は女性の活躍を描いてるから王子のシーンは全部カットされるかも
-白雪姫の原作は子供の頃にちょっと読んだだけ、なんか怖かったから
-この役を引き受けたのはお金のため
-(継母役の女優がイスラエル人にも関わらず)パレスチナを解放せよ、とインスタ投稿

などなど色々あるんですが。。。

女性も自立する時代なのも分かります。
でも、ハンサムな男性が自分のピンチを救ってくれることが素敵だとか憧れると思う事の
何が悪いのでしょう?

一緒に良い作品を作り上げるべく働いた共演者のことも「あの人のシーン全部カットかも」
という発言に原作への配慮の欠ける発言にも私は共感できません。

色んなことが重なり興行収入的には大コケなようです。
子供の頃に大好きだった白雪姫が汚されたような気がして悲しいです。

これを機にディズニーも観客が本当に求めているものに気づいてくれたら嬉しいなと感じます。
ディズニーが作り上げた世界観、私は今も大好きです。

こんなぼやきのコラムとなりましたがお読みいただきありがとうございます。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   ネイティブ級
ノルウェー語   不便を感じない

Rie O.E講師の人気コラム

  • Hapa英会話の英語学習ブログを担当することになりました!

    Hello, everyone!カフェトークにプロフィール登録をしてから2-3週間後、まだまだカフェトークの仕組みに慣れてもいない中でなんと「Hapa英会話の英語学習ブログを書きませんか?」とお話し...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    3418
    2023年5月2日
  • ユーロビジョンでお隣のスウェーデンが優勝しました!

    Hello, everyone!Hope you all are having a wonderful weekend.カフェトークではヨーロッパ在住の先生も多いかと思いますが私のその一人でノルウェ...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    2870
    2023年5月14日
  • 6/1より料金改定のお知らせ

    Hello, everyone!日本はもう汗ばむ時期でしょうか?ノルウェーもようやく18℃あたりまで気温が上がってきてようやく春が来たように思います。本日は料金改定のお知らせです。6/1より下記3つ...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    2697
    2023年5月23日
  • https://youtu.be/N5N94iNmK88

    皆様はじめまして!今回このカフェトークで講師として登録致しましたリエと申します。英語、日本語、ノルウェー語を教えます!(メインは英語の予定です)登録記念として10%引きのクーポンを発行致しました!C...

    Rie O.E

    Rie O.E

    0
    2564
    2023年3月24日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!