Thumbnail Image

脳を休ませる楽しいアイデア

Weekly Topic: Fun brain break ideas

ISHIKAWA

日々の生活の中で、私たちの脳は多くの情報や悩みにさらされ、知らず知らずのうちに疲弊しています。
仕事のタスク、家庭での課題、将来への不安、どれも真剣に向き合うべき大切なことですが、「休むこと」を忘れてしまうと、心も体も疲れやすくなってしまいます。
 
脳に限界があるかどうかはわかりませんが、不安や悩みに支配され続ける状態が続くのは、決して健やかな状態とは言えません。だからこそ、意識して脳を休ませる時間を持つことが大切です。
 
私が実践しているのは、悩みから一度意識を離す時間をつくることです。たとえば、趣味に没頭することです。私にとってはスキーがそのひとつです。滑っている間は、その動きに集中することで自然と仕事のことも頭から離れていきます。これは脳にとって「回復の時間」だと感じています。
 
また、心の不安を軽くする方法として「人と話すこと」もとても効果的です。私は「資産運用の相談」を行っているので、お金に関する悩みをお聞きする機会があります。不安をひとりで抱えずに話してみることで、心がふっと軽くなることもあります。
 
疲れてしまったときには、カフェで雑談するような気持ちで、お金のことも気軽に話してみませんか?
今月、無料相談行っています。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native

ISHIKAWA's Most Popular Columns

  • 「ほったらかし投資」で資産はいくらになるのか?

    資産運用に興味はあるけれど、「忙しくて時間がない」「知識がなくて不安」という方は多いのではないでしょうか。そんな方にこそ注目していただきたいのが「ほったらかし投資」です。これは、一度仕組みを整えれば...

    ISHIKAWA

    ISHIKAWA

    0
    473
    Jun 11, 2025
  • 夏前に習慣化する、成功する投資学習の基礎

    投資における成功は、準備が9割と言っても過言ではありません。特に、株式投資のように戦略と知識を要する分野では、早期に基礎を固めることが後々の成功に直結します。したがって、夏休み前の今の時期にしっかり...

    ISHIKAWA

    ISHIKAWA

    0
    434
    Jun 4, 2025
  • 老後2000万円問題を対策するイデコ

    「老後2000万円問題」という言葉をご存じでしょうか。これは2019年、金融庁が発表した報告書で明らかにされた内容で、夫婦2人が年金だけで生活すると、老後30年間で約2000万円が不足するという試算...

    ISHIKAWA

    ISHIKAWA

    0
    398
    Jun 6, 2025
  • 7月の米国市場は非常に強い「サマーラリー」

    7月は、米国株式市場において年間を通じて最も堅調な動きを見せる時期です。特に月初から中旬にかけての2週間は、過去の統計から見ても株価が上昇しやすい傾向にあります。この時期の活況は「サマーラリー」とも...

    ISHIKAWA

    ISHIKAWA

    0
    361
    Jul 3, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat