サムネイル

【発音】kaとgaの違い/【發音】「か」和「が」的區別

Misa.L

みなさん、こんにちは!
日本語教師のMisaです。

今日は、日本語の発音についてです。
日本語学習者が難しいと感じる発音の一つが、「か」と「が」や「た」と「だ」の違いです。

「か」「た」は清音(せいおん)と言います。
「が」「だ」のように濁る音は濁音(だくおん)といいます。

自分が正しく発音できているか調べる方法があります。
まず、のどに手を当ててください。


「か」の「k」の音を出す時、のどは振動しません。
「が」の「g」の音を出す時、のどは振動します。

のどの振動を感じながら、練習してみてください。

-----

大家好!
我是日語老師 Misa。

今天要講的是日語的發音。
日語學習者覺得困難的發音之一,是「か」和「が」、以及「た」和「だ」的區別。

「か」、「た」這類的音叫做清音。
像「が」、「だ」這樣帶有濁音的發音,稱為濁音。

有一個方法可以檢查自己是否正確發音。
首先,請把手放在喉嚨上。

發出「か」這個「k」的音時,喉嚨不會震動。
發出「が」這個「g」的音時,喉嚨會震動。

請一邊感受喉嚨的震動,一邊練習看看吧!

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Popular ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
中国語   日常会話程度
英語   カタコト

Misa.L講師の人気コラム

  • 「桜が咲きました」の2つの意味

    みなさん、こんにちは!日本語教師のMisaです。3月29日に東京で桜の開花宣言がされました。開花宣言とは、桜が咲いたことを正式に発表することです。そして、桜の満開予想は4月4日だそうです。『桜が咲く...

    Misa.L

    Misa.L

    0
    2463
    2024年3月31日
  • 中秋节快乐

    中秋节快乐!您看到了9月29日的满月吗?我这边也看到了圆圆的满月。 我来介绍日本的赏月。赏月是日本传统的庆典活动之一,主要在秋季进行。这个活动是为了欣赏满月的美丽,表达感恩之情。赏月的时间在9月...

    Misa.L

    Misa.L

    0
    2155
    2023年10月4日
  • 秋の公園へお散歩に行きました

    みなさん、こんにちは!気持ちのいい秋の空気になりましたね。良い天気の日には、どこかへ遊びに行きたくなります。コロナ禍の時は、ずっと家にいて、ほとんどどこにも遊びに行きませんでした。コロナ禍が終わって...

    Misa.L

    Misa.L

    0
    2060
    2023年10月11日
  • 800年前の日本人が作った歌を知っていますか?

    みなさん、こんにちは!Misaです。日本には『百人一首(ひゃくにんいっしゅ)』という、約800年前に作られた歌を集めた歌集(かしゅう)があります。100人の人が作った歌を1つずつ集めたので、合計で1...

    Misa.L

    Misa.L

    0
    2059
    2023年11月4日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!