こんにちは。そろばん講師のChieです。
年長さんがそろばんに親しむ中で、大切なのが「5になる数」の考え方です。
たとえば、
2と3で5、1と4で5、5から2をひくと3。
このように、「5をつくる」「5からひく」経験をくり返すことで、自然に足し算・引き算の力が育っていきます。
そろばんには「5の玉」があり、5になると玉の動きが変わります。
「5になる数」を知っていると、計算がスムーズにできるようになります。
おうちでも、指やおやつを使って「あといくつで5?」と声をかけてみてくださいね。
あそびながら、楽しく数の感覚が身につきます♪
⭐︎そろばんを始めるおすすめの時期は、年長さん!
週2回・1回20分のレッスンで、ムリなく・楽しくスタートできます。
ただいま新規生徒さん募集中です♪
ぜひお気軽にお問い合わせください!
コメント (0)