ピアノ上達|練習が続かない人のための“裏技”

Kana K

ピアノ上達|練習が続かない人のための“裏技”(2025-06-05)

かなでピアノスクールのかなです。

「練習しなきゃ…と思っても気が重い」
そんな日、誰にでもあります^^

今日は、**ちょっと変わった「練習の入り方」**をシェアします。

まず試してみてほしいのが、曲の最後から練習する方法。
最終ページを開いて、そこから前にさかのぼって練習するんです。
仕上がりのイメージに近い部分から取り組むことで、完成を意識しやすくなります。

そして、ランダム練習も意外と効果あり。
頭から通して弾くばかりだと、途中が飽きてしまうんですよね。
でも「今日は中間部だけやる」と決めて取り組むと、
思わぬ発見新しい集中力が生まれます。

もうひとつは、自分が気に入ってるフレーズだけを先に弾いてみること。
そこから「この曲、やっぱり好きかも」と気づけることもあるんです。

ピアノは義務じゃなく、楽しむもの。
練習に“義務感”を感じてしまうと、音が固くなる気がします。

だからこそ、感覚をゆるめる工夫って大切。
今日も読んでくださってありがとう^^

#オンラインピアノレッスン #ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達 #大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール #オンラインピアノレッスン英語 #英語でピアノレッスン
#ピアノ練習続かない人へ #練習嫌い克服 #ピアノ習慣術

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利
法语   只能说一点

Kana K 讲师的人气专栏

  • ピアノコンクールで入賞するための練習法

        ピアノコンクールで入賞するためには、単に毎日練習するだけでは不十分です。大体的に下の3つの観点から練習を見直すと、個性あるだけではなく、高い水準でミスの少ない演奏を実現できます。 1. ...

    Kana K

    Kana K

    0
    686
    2025 年 2 月 10 日
  • 【音楽をより感動的にするための3つの工夫】

    ピアノ演奏は、ただ音を並べるだけではなく、聴く人の心に響く表現が大切です。今回は、演奏をより感動的にするための3つのポイントを紹介します。  **1. 曲の背景を理解する**   作曲者の意図や時代...

    Kana K

    Kana K

    0
    483
    2025 年 2 月 15 日
  • 【速いパッセージを安定して弾くコツ】

    こんにちは!かなでピアノスクールのかなです! コンクールや発表会で、速いパッセージが転んでしまった経験はありませんか?指を正確に動かすためには、ただ速く弾くだけではなく、適切な練習方法が必要です。今...

    Kana K

    Kana K

    0
    479
    2025 年 2 月 17 日
  • 【表現力を磨くための具体的な練習法】

    ピアノの演奏で「技術はあるのに感動しない」と言われたことはありませんか?表現力を高めることで、聴く人の心に響く演奏ができます。今回は、表現力を磨くための3つの練習法を紹介します。 1. フレーズごと...

    Kana K

    Kana K

    0
    464
    2025 年 2 月 16 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询